![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2d/cba5d8e5c13eea77b178ed32ea9cac4f.jpg)
ここ最近は、7/19(土)と8/2(土)と
立て続けにライブが控えているため、
仕事に楽器練習にと忙し過ぎて
部屋を掃除している時間がありませんでしたwww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d5/b785393f116f858a92a268ee1df8108a.jpg)
布団は敷きっぱなし、
ライブで使うシンセサイザー出しっぱなし、
パジャマ脱ぎっぱなし、
ACアダプター挿しっぱなしwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
全てやりっぱなしの「ぱなしライフ」でしたwwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
朝起きた時、フト まくら目線で床をみると、
何日も掃除機をかけてなかったもんで
ホコリやら髪が散乱してて汚いコトこの上なかったんで、
ガマン出来ずに超大掃除しましたwww。
数時間後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0193.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cd/836009622c8cd13600eefa9d44413cc2.jpg)
部屋がキレイだと身も心もスッキリしますなww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
・・・さて、
8/2(土)のスーパーセッションのライブですが、
今回の渚のチーム「華麗衆」では、
Bruno Marsの曲を演奏するコトになりました。
「♪TREASURE」
しかも このPV同様、踊りますwwwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
只今連日このステップを猛特訓中でありますww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そしてこの曲を、
ショルキーを抱えながらステップ踏んで演奏してみて、
nagisaの機材面での大問題が発覚ww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
ソノハナシハ\( ̄ー\)(/ー ̄)/オイトイテ
・・・ここでちょっと場面転換www。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5c/22f30e160269e9f7b445f3a09edd1c98.jpg)
いきなりですが、nagisaがメインで使ってる
ショルキー2台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
どちらも長年愛用してる
赤が眩しい素敵なショルキーですww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
(Roland AXIS & AX-1)
この2台の最大の弱点は、
「演奏中、音色チェンジがスムーズにいかない!」
ずばり、この1点に尽きますwww。
出来ないわけじゃないんだけど、
変更する為には色々と面倒くさい設定や手順があるんですよ。
左のAXISは小さい銀色のボタンを押しながら
鍵盤をスイッチ代わりに押して音色を決めるんで
すぐには音色は変わりません。
右のAX-1は鍵盤上部に丸い黒いボタンが沢山並んでるんで
押せば音色が切り替わるんだけど、
「番号順」に変わってくれないんですよねww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
「1」の次が「18」、その次が「27」とか
変な飛び石で切り替わるんで
送信側のシンセで音色を並べても全く意味がなんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
Rolandは、なぜこんなにも面倒臭いマネをしてくれるんだろうかww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
飛び石で音色が切り変わって、果たして誰が喜ぶんだろうかww?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d1/6a3aa35abe2549b70127093bacd2e32a.jpg)
数年前のライブでは
AX-1をYAMAHAのCS6xとMIDIワイヤレスで繋いで使用していたんだけど、
演奏途中に音色チャンジボタンを押したら
CS6xがいきなり「ボイスモード」から「パフォーマンスモード」に勝手に切り替わり、
挙げ句に内臓ドラムデータが作動して止まらなくなるというハプニングにも見舞われましたww。
俺はこの一件から、演奏中にAX-1で
音色を変更するのをやめましたwww。
今でも軽くトラウマwwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ショルキーを使う時は、1曲1音色www。
・・・そう思うと、以前ずっと愛用してたYAMAHAのKX-5は
音色チェンジに関しては、ショルキーで1番 長けてましたww。
(黒鍵盤はすぐに折れるほど、ヤワな奴でしたがww)
・・・そんな7/8のコト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f7/e6c01a08a2bedb1ac05e2cf303a33aca.jpg)
俺のPCの画面上の広告窓に
YAMAHA KX5の中古情報が映し出されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0187.gif)
しかも価格は29,800円と大変お買い得www。
KX5は生産完了した現在でも
圧倒的な人気があるので
いまでも相場価格は35,000円以上。
状態の良い美品に関しては
50,000円近い値段でも需要がありますwww。
クリックして写真を見ると、かなりの美品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
実際の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a8/76894c3053304575b0b77f90460fb98a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8b/d7be68f94c60b7b1c0fae7a59dff26df.jpg)
もし、本当にこの写真の状態ならば
かなりイイお買いものですよwww!!
前日パチンコで30,000円負けて
手元に遊興費はないけども、
何でも買える魔法のカードならありんすwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
このチャンスを逃すまいと、迷わず即決しましたwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
このKX5は某楽器屋のオンラインショップの出品物だったので
クレジット手続きをして、無事に購入!!
久しぶりに楽器を買ってワクワクww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
・・・そして数時間後、
その楽器屋から出荷手続き完了のメールが送られてきたんだけど、
そこに添えられてた文章に驚愕・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
。。。。。(原文のまま)。。。。。
商品の状態は傷、使用感が強く見受けられます。
鍵盤に黄ばみが見受けられます。
現状動作に問題はございません。
。。。。。。。。。。。。。。。。。
ハァ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
こういう文章は「商品の説明欄」にキチっと書くべきでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
そんな重要なコト、先に言えよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
後だしジャンケンみたいなマネしやがって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
購入手続きが終わってから
「実はこんなんでした~(テヘペロ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
・・・もうね、俺の中では文章から察するに、
ボロッボロで傷だらけの
きったないKX5の無残な姿しか浮かびませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
掲載されている写真も
実物ではない可能性も払拭できない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
よくあるじゃないですか、1番状態の良い中古品の画像を
何年も使い続けてて
「実物とは若干異なる場合があります」って。
「安物買いの銭失い」・・・orz
そんなことわざが頭の中をよぎりました。
・・・ってなわけで、手元に届くまでの2日間は
不安で不安で仕方ありませんでしたww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
まぁ、あまりにも酷い状態だったら
後だしジャンケンの件が納得いかなかったんで
おもっきり文句言って返品するつもりでしたけどねww。
そしてドキドキの2日後、手元に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/93/229a22f8b1fb2c2db7e4208288e60140.jpg)
ギターの段ボールでやってきたwwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
そしていざ、開封
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
…o(;-_-;)oドキドキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f4/6a490373621a92c5f1b16873f22138e2.jpg)
あ、あれ?思ったより全然キレイじゃんww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ba/095bb63e9e3c088e185a754270305f3c.jpg)
写真では分かりにくいけど、
ネック部分(表も裏も)は、確かに傷が多い。
でも、あまり気にならないレベルですww。
鍵盤もそこまで黄ばんでないし。
ボディーに関しては全然キレイですよ。
ほとんどキズないし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
むしろ、俺が最後に使ってたKX5の方が
全然きたないですからwwwwwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
いやぁ~本当によかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ネットで購入する中古楽器ほど
当たりハズレが大きいモンないですからねww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/67/151e28d173312849c98f9db998f6832b.jpg)
・・・ってコトで、おかえりなさいww!!!
実は俺、KX5は今回で8回目の購入なんですよねwwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
過去何度も、
KX5を買う→パチンコで負ける→売って食費→勝つ→買い戻すを
くり返してましてwwww。
自分でも呆れるほどの大馬鹿モノですよww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
KX5は値崩れしないんで、本当に金欠になった時は楽器屋に持って行けば
30,000円にはなりましたからねww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
俺の思い出のKX-5
その後、結局色々あって本当に手放して。
まぁ1番の理由は
「黒鍵盤が折れすぎて修理費用がかさむから」でしたが、
今ではネットで[KX5の鍵盤の修理方法]でググれば
一発でヒットしますからねww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0187.gif)
わざわざ高いお金を払ってヤマハに修理に出さなくても自分一人で直せますww。
これをメインで使ってた頃は
まだPCを持ってなかった時代でしたからねww。
情弱はカモですよwwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
。。。。。。
というわけで、今回のライブでは無事に
KX5で参戦することが出来るのでありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/db/548458037f533d3354bbf4e0110e8c9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9e/197d68969e7ad074cf9599c11be9ea3b.jpg)
冒頭に書いた最大の問題点「音色チェンジ」も
KX5ならばボタン一発でお手のモノですからねww!!
ステップを踏みながら、瞬時に任意の音色に変えられますww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/aa/f06c761698b218f2032770969a3816df.jpg)
今度のステージでは久しぶりに、
KX5で思いっきり暴れたいと思いますwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
終
今日の1曲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
I want you back (Live) Tetsuya Komuro
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ef/4fd362bdfbefa7f9225e61e0a4eab2b2.jpg)
ショルダーキーボードをカッコよく弾きこなせるのは
この当時の小室さんをおいて他にいないでしょうね~ww!!