![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/75/696b371c3f4618c5536892b37a0579a9.jpg)
水曜日から昨日まで
凍てつく寒さの中で地獄の6連勤でしたww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
無事、完遂したやで~www
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
そんなクソ忙しい日々の中、
どういうわけかnagisaの頭の中では
模様替えをしたい気持ちでいっぱいでしたww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
。。。。。。。
去年の秋頃から再燃した
nagisaの「LEGO熱」www。
・・・まさか、ここまでドハマリするとは
夢にもおもいませんでしたww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ぶっちゃけ、少年期よりも今の方が
LEGOに夢中ですわwwヾ(;´▽`A``。
そしてLEGO専用の制作デスクも用意したんですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0e/8bcf12b727af47c336c34e9fcedd5803.jpg)
早くも「手狭感」いっぱいで(苦笑)、
別途用意したキッチンワゴンも
ブロックでいっぱいになっちゃいましたww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
「もっと大きい机を買うかww?」
そんな時にnagisaの瞳に映ったのはww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ff/2b023e5594c3c00c2e984378e989c1f8.jpg)
窓際に置いてある
EOS B2000とDTM専用PCを置いてある
ダイニングテーブルwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
そして右下にある
ひときわ頑丈なルミナスのアルミラックww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
( ̄ー☆キラリーン
これらを使わない手はないww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
連勤真っ只中だっちゅ~のに
模様替えに踏み切りましたwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/65/edc05808f46b4eae960317371f0cf153.jpg)
キタ━━━━ヽ(゜∀゜ )ノ━━━━!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/ff/874881ff71752039fc72274d4a579855_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/0a/585f70c92599275735f6e429f93ef334_s.jpg)
見た目以上にデカいですww。
俺が1日に使える時間は
日勤と夜勤の間の18:00~19:30の
1時間半のみwww。
本来ならここで仮眠を取るんだけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d8/30719ed1dbe6fe55540e6d5aac61470d.jpg)
何かに夢中になってる時の俺は
誰にも止められないww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
この3Days、その1時間半をコツコツ使って
何とか部屋の模様替え
(・・・ってゆ~か新しいLEGO専用デスク配置)
を完遂しましたww。
そして出来上がった
nagisaの新しいLEGOデスクがコチラww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c6/61413561c7423a5cc52e07d624451f31.jpg)
ジャーンww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
全景ww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/31/2f25ba4b1ecd9883f8a5ff8e75a28710.jpg)
今回の模様替えでシンセサイザー関連は
さらに減らしましたww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
まぁ、それについては後述するとしてww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/dc/23b6dae8b8b824e463f402f1d19d312a.jpg)
横に広く、フラットな制作スペースを確保しますたww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/83/d4c887089a51a6c6649dac99ad0a0656.jpg)
キッチンワゴンは当初の予定通り
「ちょっとブロックを置いておく用」ww。
あとは出来上がった作品の一時保管場所かなww?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/df/2eb1b0b9bfb7a8607bbd6cc0e85eb45c.jpg)
ブロックタワーww。
テーブルの上に置けなかったブロックや
使用頻度の低い特殊ブロックの収納場所ですww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4c/190933804a96237dcdcde8a217630945.jpg)
中段は相変わらず
一番多い「黒ブロック専用棚」ですww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b4/a70a63379595f0f05efabfd34ce8906c.jpg)
次に多いグレーのブロックは
以前買ったクラシックの黄色い容器に入れてますww。
そして昨日まで使っていたテーブルですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/32/8429730ec65f3a93b847eaa14a47ed22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/28/53ed4dcc5f65b553185fe1ea6f0c7216.jpg)
また、元の鞘に収まりましたwwwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
意味ねぇ~www。
最上段には南海の勇者シリーズを飾ってますww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1f/91b8715da6ea4b1b4eee84c4bfd778e3.jpg)
窓際からの部屋の全景ww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
いかにダイニングテーブルが大きいかが
お分かり頂けるかと思いますww。
もちろん今後のコトも考えてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
また手狭になっても大丈夫なように、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6c/00ec2b7aa2853a3e15c92c37bfc6d411.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b2/9d465c5e47db0c21e50974519828acdf.jpg)
拡張性もバッチシですww。
ヌカリはないでww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fc/0c651bfdbab517b39745c7691374816a.jpg)
そして普段はこのように
机上のブロックBOXの上に板を置いて、
そこにフェラーリを飾ることによって
ホコリ対策もバッチシww。
※フェラーリについたホコリは
エアーダスターで「シュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
まぁ、LEGOに関してはこんな感じですww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7c/c785e49beeabdefb281b586e9c575b3c.jpg)
続いてキーボードブースを見てみましょうww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9b/44a2a2a291c34314cf88447edff74902.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e3/6555612e906a5ca908d5e413309b8afe.jpg)
この頃から比べると
圧倒的に機材が減りましたww。
今まではEOS B2000たった1台で
全てのシンセを統括してコントロールするような
気難しい音楽をやってきましたが、
最近はそんな環境下での音楽活動に疲れちゃってね~ww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
これもやっぱり
「加齢」がひとつの原因だと思うんだけどwwヾ(;´▽`A``。
前々からシンプルな制作環境を整えたかったんですww。
曲作りにしてもレコーディングにしても、
毎度毎度これだけの機材の電源を立ち上げるだけで
精神的にめっちゃ疲れますからww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
それにしばらくは
レコーディングの予定がないんですww。
それなのに窓辺に陣取ってる
使いもしないDTM用のPCが「邪魔くせぇなぁ~」って
ずっと思っててww。
あと別件で、
こないだ久しぶりにこのPCの電源を入れて
過去に録音した曲データの整理をしようと思ったら
どういうわけか?接続した鍵盤をPCが認識してくれなくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f2/bd43c5a05fb9d4a32b9e1c89de4be65b.jpg)
設定画面で、
どこをどう弄っても元に戻らなくなってしまったので
一気にV-Studioでの録音熱が覚めたww。
これも今回の模様替えの一端になってますww。
あのPCももう7年前のだからなぁ~・・・。
そりゃぁガタきますわww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
そのうちDTM環境も一新しようと考えていますww。
またまた話が脱線しましたがww(笑)。
今回はシンセを3段&3段で個別に管理してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6e/f7c461c950f420cadb20d2c37e087dea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/f2/da7f837dec2188c6f62eb032c507787b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/13/13917a389e94cec6bfe5e06bd437e92a_s.jpg)
まずこちらの3段シンセサイザーエリアは
通称「PCMゾーン」www。
こちらはPCM(生楽器)音色メインのシンセサイザーのみで
構築してみましたww。
この2台はB2000に繋いでます。
※鍵盤の下の機材は一切繋いでいません。
そして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/98/d9f68f672484256b4f85f988cfe9af0e.jpg)
コチラの3台、
通称「バーチャルアナログゾーン」ww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/b9/e1cfa385344586f03b1da87c88ad6570_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/36/586f5ff577bd080056c529dd36ceb9d5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/2a/3ce57958e0f51cb3c0a739a31a867310_s.jpg)
上の2台をEOS B500に繋いで
純粋に音作りを楽しむ為だけの専用シンセですww。
nordleadは経年のため
利かないボタン類が多いので
EOSとMIDI接続してEOSで管理しています。
基本的にEOS B500は
この上部2台の「スピーカー」として使用しますww。
今の俺にはコレで充分ですww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7c/c785e49beeabdefb281b586e9c575b3c.jpg)
今回の模様替えで何よりも嬉しいのは、
この部屋からベランダに出られるってコトですww。
こんな当たり前のコトが
昨日までは出来ませんでしたww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
もうカーテンをマジックハンドで閉めるコトもないww。
マンモスうれピ~ですww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
この3日間はただでさえキツい連勤なのに
模様替えのために貴重な仮眠時間を削ったために
猛烈な睡魔との闘いでしたww。
マジで俺バカすぎwwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
でも、その苦労に見合った部屋が出来て
大満足ですww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e4/70e12d57e181af4cf59a34f4996d6651.jpg)
新しい制作デスクで
ますますLEGOに燃えるでぇ~www
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
終