
今日で頭を丸めてちょうど1週間が経過しましたww。
未だに慣れねぇ~ww

・・・それでは先週末のコトを書きますわww


木曜日は雨の為、結局仕事はお休みでした。
ヾ(o´∀`o)ノ キャホーイ
翌日は例の中古車センターでの日勤が決まってて。
ここは雨でも関係ないですからねww。
「雨合羽を着て仕事するのかぁ~」と
憂鬱な気持ちで就寝しました。
翌朝。

予想以上に雨雲のスピードが速く、
雨予報は回避されたww


ヤッタネ!!(v゚ー゚)ハ(゚▽゚v)ィェーィ♪
通勤途中の朝7:00頃の空模様



めっちゃイイ天気でしたww。
ピーカンwww


この日は2人のベテランお爺さんの隊員さんと
3人で駐車場の車両誘導です。
今日は中古車の特売日なので
昼過ぎまでひっきりなしにお客さんの車が入ります

日陰のない炎天下の下、
昼飯休憩以外はずっと太陽に晒されてて。
今までは髪があったから気づかなかったけど、
ボウズ頭だと、帽子の下から頭皮がダイレクトに熱を吸収するんだなぁ~って感じで
めっちゃしんどいですww


結局、休憩小屋に入れたのは
昼飯の時のわずか30分だけでした。
・・・んで、15:00過ぎに特売も終わって
お客さんが一斉に駐車場から出ていって





ここでやっとひと息つけましたw


うまれて初めて「日射病で倒れるかも」ってくらい頭が熱く
体調がヤバかったwww。
それでも自分より2周り以上も年上の隊員さんの前で
弱音を吐くわけにいかないですからねww。
炎天下慣れしたお爺さん達はタフでしたwww

そして17:00に日勤を終えて、
家に帰ってシャワーを浴びてそのまま夜勤ですww

1日中、炎天下の中にいたからか?
日射病気味の体調は回復せずwww

夜勤は実籾駅近くでの道路の舗装に伴う交通誘導でした。
今日の施工業者さんは
半年くらい前にめっちゃお世話になった業者さんでww。
過去の日記で9月頃
ちょうど俺が本格的にLEGO熱が再燃した時、
(電車男に再びハマった頃の日記参照www)
お世話になっていた業者さんなんですww。
ここの業者さんの素晴らしい所は
去年の日記でも書いたけど、作業が終わるのがムチャクチャ早いww


俺ら素人目で見ていても
手際がハンパなくいいのでありますww。
毎回早く帰れるので、俺ら「日給制」の人間としては
最高にありがたいですww。
(人-)謝謝(-人)謝謝
それでいて、監督さんも職長さんも作業員さんも
全員優しくていい人達ですからねww!
少人数で和気藹々で仕事してめっちゃフランクww。
非の打ちどころがない素敵な業者さんなのでありますww。
マジで「天国モード」wwwww。
案の定、道路の舗装はサクッと終わりましたww。
22:30くらいだったかなww?
「こんなに早く帰れるのか?」とワクワクしていたら
「実はもう一か所あるからついてきてくれ」と監督さんに言われ、
自分の車で作業車を追って行きました


・・そして連れて行かれたのは「島田台」という
nagisaには全く馴染みのない土地でしてwww

かなり遠くまで連れてこられたったwww。

国道16号を北上して柏方面に向かう途中の現場でしたww。
さっきの実籾から約20kmくらいwwww。
「もう一か所」って言ってたから
すぐ近くなのかと思いきや、けっこう遠かったwwww。

ここの道路の補修でしたww。
遠かったけど、作業はホントに1時間ほどで終了ww。
本当に仕事の早い業者さんですww。
2つの現場で作業して、深夜0:30に現場解散ww


こんなに早く帰れるなんて・・・(感涙)。
帰宅途中の国道にて、
ウチの会社のヘルメットを被った警備員が交通誘導してたwww。
かなり大がかりな工事っぽいから多分朝5:00までかかるんだろうなぁ~ww。
かわいそうにwww。
俺、超ラッキーwwwwww


こんな感じで、警備員は送りこまれる現場の当たりハズレによって
その日が幸か不幸か決まりますwww。
・・・しかし、そんな嬉しい気持ちが吹き飛ぶ事態発生


先ほどから首筋が尋常じゃないほど痛くなってきて。
家に着いてからすぐさま鏡をみて吃驚


「なんじゃこりゃ~




日勤で炎天下の中に1日中いた結果
こうなりました

今まで髪があった場所だったんで
こんな箇所に日焼け止めを塗るという発想がなかった。
真っ赤に腫れ上がって超痛い


コレみた瞬間、さらに痛くなってきた。。。
もうね、日焼けじゃなくて「ヤケド」ですよ。
せっかく早く帰宅出来たのに
痛くて眠れませんでした。
・・・そして翌日朝、3連勤目。
今日は新習志野某所にある
「津田沼浄化センター」内での勤務でした。
ここに来るのは初めてです。
場所は昨日の夜勤の帰りに下見したんで分かったけど、
どこの入り口から入るのか?全くわからなかった。
初めて来る現場って、これがすごくイヤなんだよなぁ~ww。
「わからないことがわからない」www。
偶然、門扉の前にいたドカタのお爺さんに
ここでの手続き方法を教えてもらい
何とか中に入るコトが出来ましたww(安堵)。
今日ここでは、施設の解体工事における工事車両の誘導と
この施設内で働く職員さん(第三者)の歩行者誘導がメインでした。

昨日今日と朝から猛暑ですww

今日この灼熱の中、
首を太陽に焼かれたら
ますますヤバいことになりそうだ。
何とか日陰を確保して
クビに直射日光が当たらないように業務にあたりました。
とにかく首の日焼けの痛みが尋常ではない



制服が擦れてメッチャ痛いwww


とにかく休憩の度に
家でペットボトルに水を入れて凍らせて持ってきた
即席の「氷ボトル」で首筋を急速に冷やすww

これがないと死んでしまうwwwwww


・・・んで、お昼休憩。

東京湾からの眺めですww。
向こうに見えるのは多分、新浦安ww。

幕張めっちゃ近いんですけどねww。
そしてここでの作業は17:00ちょい前に無事終了。
たった1日だけの単発現場でしたが、
作業員さんも職長さんもとってもいい方ばかりで
気さくに話しかけてきてくれて
とても楽しく仕事を終えられましたww。
「熱中症にならないように、なるだけ木陰にいていいですからね!」
と言って、とにかく逐一俺の体調を気にかけてくださって
本当にありがたかったですww

はじめて行く現場って「全てが分からないことだらけ」なので
精神的にホント疲れるんだけど、
無事に終わって心からひと安心ww



今日の「仕事が終わった達成感」
ハンパなかったですww。
これで後は今日の夜勤、
昨日の業者さんの現場でひと仕事終えて
俺の4連勤が終わるwww


休む間もなく飯を喰って夜勤へ

今日は勝田台駅前の道路舗装工事なんだけど、
駅前というコトで車を止められないため、
施工業者さんの会社に寄って
警備員の車を置いていって
作業車に便乗して全員で現場へ向かうという予定でした。
20:00に八千代某所の業者さんの会社に集合なんだけど、
場所がわからないので前日に
「八千代給食センター前に集合」というコトでした。
ここからすぐ近いので隊長が案内してくれるというww。
んで、カーナビに「八千代給食センター」と入力したんだけど
なぜかヒットせず

俺のナビは2009年モノで古いナビだけど、
いくら古くても給食センターなんか昔からあるやろww


結局給食センターから一番近い高校がヒットしたので
その高校まで行ってそこから隊長にTEL


しかし、高校前に着いて隊長にTELしても繋がらず、
同僚のI埼君にTELして案内してもらったんだけど
それらしい目印が一向に見当たらない。

しかもとんでもない獣道に迷い込んでしまった

街頭もないこのあぜ道をバックで引き返す・・・。
あと5分で集合時間やんけww

この時は「どうせ絶対に辿り着ける」と
タカを括ってたんで、悠長に写メ撮ったりしてたんですww。

その後、隊長にTELが繋がるも、
言ってることが全く分からない。。。
隊長「今きた道の途中に牛乳工場あったでしょう?」
俺「ありませんでしたよ」
隊長「そんなハズない。砂利道を登り切ったらすぐなんだけど」

俺「行き止まりですけどwww

その後、どこをどう行っても
電話口から言われる目印らしき施設が見当たらないし、
車をUターンした時に車のサイドを擦ってしまった

この瞬間、2日まともに寝てないのと
3連勤後でクタクタなのと日焼けの尋常じゃない痛みがミックスされて
頭に思いっきり血が登り、怒りMAX状態にww。
俺「これ以上迷惑かけられないので俺、勝田台で待ってていいですか?自腹でパーキング入れますんで」
と言って、一人で先に現場で待機するコトに。
電話を切る直前に隊長、
「おっかしいなぁ~、ちゃんとナビに入力したの?給食センター村上って」



隊長、俺に一言も「村上」なんて単語
言ってねぇじゃね~かwww

今はじめて聞いたぞ、その単語www・・・orz。
勝田台駅に着いて南口のロータリーで待機して、
カーナビに「八千代給食センター村上」と入力してみた。
一発でヒットしましたよww




∑(`□´/)/ ナニィィイイイ!!
ふざけんなしwwwww

まるでアンジャッシュのコントのように
さっきまでの通話は、お互いが勘違いしたままチグハグなコトを言っていただけでしたww。
よく会話が成立したもんだwww。
・・・その時、隊長からまたまたTELが
隊長「今どこにいるの?」
俺「南口で待ってますよ」
隊長「今日の工事、北口なんだよね」



北口か南口か?1/2の確率で南で待っていたんだけど
まさかの北とは・・・

今日はとことんやるコトが裏目に出るなぁ~ww


そして隊員、隊長、業者さんと
全ての人に迷惑をかけて
車をコインパーキングに入れて
肩身の狭い思いで現場に到着www。
全員に頭を下げて、
監督にも謝りましたよww。
俺「すいません監督。アジトに辿り着けませんでしたww

監督「いいよ気にすんな。ウチの会社の場所わかりずらいんだよ」

そして肩身の狭い交通誘導ww。
土曜日なので交通量はハンパなかったですww。

そしてその後、今度は場所を変えて
ターミナル前の舗装。
いつもは楽しいハズのカタコーですが、
駅前で信号の短い上に車(バス)の途切れない
イライラキリキリするカタコーでしたww

それでも深夜0:00には作業終了。
さすがですww。
最後の4連勤目は実に最悪な終わり方でした。
せっかく早く終わったのに
気持ちよく「連勤終わったぜぃ



超絶自己嫌悪を引きずって帰宅


日曜日は4連勤の疲れがドッと出て
丸1日なんもせずに寝てました。

唯一、疲れた体を引きずって
何とか寝室の掃除を完遂ww!!
冬ものの布団、コタツ布団など
全てを押し入れにしまいましたww(遅っ)。
重々しい布団類をしまっただけで
部屋が広く感じるwww。

100円均一の布団圧縮袋だと
そこまでペシャンコにならないんですなwww。
そして昨日の月曜日、やっと首の痛みが曳いたんで
4日ぶりに湯船に浸かりましたww


色々と辛い週末でしたww

土曜日の夜はずっと頭に血が昇っていたけど(笑)、
時間が経って振り返ってみれば
日記のネタになったわけだし、
あの時の怒りを「笑い」に昇華して
面白おかしく日記に書けたんで、結果オーライかなww


連勤してると頭がボーっとして
思考が鈍るんで気を付けようと思いますwwヾ(;´▽`A``。
睡眠不足にご用心wwww

それからボウズ頭の時はクビにも日焼け止めクリームを忘れずにwww


終
今日の1曲は、
土曜日に俺が怒りMAX状態だった時に
なぜか頭の中でずっと鳴っていたこの曲をお送りしますww

♪ブレッキーナ、ブレッキーナ!♪