さて、M-TRON復元シリーズ第2弾は
早くもM-TRONシリーズのボスクラス(笑)、
和名「レスキュー隊本部」でありますww
1990年当時、
唯一これだけ買わなかったんですww。
「値段の割にはパーツ少ないなぁ~」って感じてwwヾ(;´▽`A``。
そして当時 初お目見えした大型のホイールと
大きな蛍光のフードには
若干抵抗感もありましたww。
まぁそんなレスキュー隊本部ですが、
数年後「やっぱり買えばよかった」と
後悔したのは言うまでもありませんwwww。
26年の時を経て今、
nagisaの元へwww。
装飾パーツ類。
とにかくヨゴレ具合が
「やべぇ」の一言ですww。
ブロックをハズした箇所は
やっぱりキレイですww。
一旦水に浸けて汚れを浮かせますww。
ホイールも真っ黒なんで
丁寧に洗うでぇ~ww!!!
ブロック、プレートの凹凸面を
ひとつひとつ磨きます。
これがめっちゃ重労働www。
そして全てを磨いたら
そこに漂白剤をドボドボ入れて
一晩 寝かせますww。
そして翌日、窓際で乾かして・・・、
いざ、組み立てますww。
けっこう珍しい特殊パーツが多いですww。
作りながらも清掃は欠かさないwww。
そして
完成ww(大感激)!!
無事に出来あがりましたww。
感無量でありますww
まだ分解洗浄していない
右の弐号機と比べると
ブロックや蛍光フードの「ツヤ」が違うことが
お分かり頂けるかと思いますww。
今回はとにかく「欠品パーツ」との戦いでしたww。
どのパーツが無いのかが分からない・・・orz。
その都度、手持ちのパーツから補充していきました。
では、各部の解説をww。
磁石のついたアームを・・・、
パチン!!
コンテナを下ろすやで~ww!!
そして、コックピット部
上のディッシュを持ちあげると・・・、
パカっと開きますww。
このキットに付属していた
M-TRONのミニフィグ。
顔が若干違うけどまぁよいwww。
彼らも丁寧に磨いたったww。
「オーライオーライ!」
このハッチを開けると・・・?
これww
消火活動用なんだなww。
「水びたしにしたろw!」
「やめちくり~ww」
・・・んでもって次はコチラ。
引っ張りだすと・・・?
小型のカートが出てきたww。
これで豆タンクを運ぶんやで~ww!!
そして本体の後部。
スロープを引くと・・・?
これまた偵察用の小型ポットが格納されてるんですわww。
小型マシンがかなり充実していますww。
アーム部はダイヤルを回すことによって伸縮自在!
連結部はヒンジパーツによって
小回りが利きますww。
26年前に買わずに後悔していた
レスキュー隊本部が
長い時を経てnagisaの手元にやってきて
めっちゃ嬉しいですww
以上、復元シリーズ第2弾でした
とにかく分解洗浄がメチャメチャ時間かかるんで
まだまだ当分終わりそうもありませんwww。
今回も使用させて頂いた設計図サイト
Instructions For LEGO 6989
Mega Core Magnetizer
(^人^)感謝♪
終