nagisaの気まぐLEGO ☆(○´∀`○)ノ ☆

LEGOの記事を中心に、社会不適合ロックンロール鍵盤奏者が破天荒で廃頽的な日常を晒しますww。

★手持ちのパーツで#6198【Stingray Stormer】を再現しようと試みましたが、ダメでしたwwwq(T▽Tq)(pT▽T)p・・・!の巻

2019-07-18 11:28:00 | BLACKTRONⅡ



前々からAquazoneシリーズの
このエイみたいなキットをブラックトロンⅡカラーで
作ってみたいなぁ~って思っていたんですが
いかんせん このキット自体が日本未発売のため
中古でもなかなか市場に流通してなくて・・・


そんな中、このキットに必要不可欠なパーツを
やっとこさ入手できたので
またもや見切り発車で作りましたが

設計図を見るとまだまだ足りない特殊パーツが多々あったので
完全再現はあきらめましたww


そして試行錯誤の末に
出来上がったのがコチラwww













既製品は「エイ」をモチーフにしたデザインですが
nagisaカスタムver,では「エイっぽさ」が
ほとんど無くなっちゃったかな~ww(;´▽`A``?


















俺は途中から
「空飛ぶクジラ」を意識して作ってみたんだけどwww



前面のメインコックピット







往年の魅力溢れるプリントパーツが目白押しやで~ww







・・・んで、ここは母艦のフロント部。




見覚えのあるマシンww。




「発進するやで~!!」




以前作った偵察用の
ホバースクーターを搭載していたのでありました~ww!!


「航空母艦」というよりは
「ホバースクーター輸送船」という位置づけですねww




そしてホバースクーター下部には
9V電池BOXを内蔵してあるので
コンピューターモニターも光りますww




そして両翼の片方は、、、




(見張り台)として
側面からの危険や攻撃を常に警戒していますww。







今月は仕事が忙しかったせいもあり
じっくり腰を据えてLEGOで遊ぶ時間を割くことが出来ませんでしたが
それでもなんとか煮詰まりながらも
満足のいくカタチに完成させるコトができて
ホッとしていますww




6198のアレンジとして作りはじめましたが
これは「オリジナル」扱いでよしとしますwww


ここ最近は宇宙シリーズ制作から離れていたせいもあり、
久しぶりにブラックトロンⅡ専用のマシンを作って
とっても楽しかったですww















コメント (4)