nagisaの気まぐLEGO ☆(○´∀`○)ノ ☆

LEGOの記事を中心に、社会不適合ロックンロール鍵盤奏者が破天荒で廃頽的な日常を晒しますww。

★パラディサが欲しすぎてwwwq(T▽Tq)(pT▽T)p・・・の巻

2020-05-05 15:55:55 | LEGOパラディサ



前々からLEGOのパラディサシリーズは欲しいなぁ~とは思っていたんだけど
ここ2~3日でnagisaの「パラディサ欲しいメーター」が
一気にMAXまで振り切れましたwww。


今さらながら
「パラディサとは何ぞや?」という方のために
少し解説させて頂きますねww!!


パラディサは1993年頃に登場した
LEGO社として初(?)の「女の子向け」のシリーズなんです。




ピンクを基調としたパステルカラーの世界観が特徴。

しかし、発売から3年足らずで続編の発売もなく
店頭&カタログから姿を消してしまいました。。。


そのため、生産数が少なかったために
ブラックスター同様、市場になかなか出回らないんですよww

これがネックwww




発売当時は女の子向けということで敬遠していましたが(笑)、
LEGOにドップリはまると
そういうカテゴリーは実にどうでもよくなりますww


コロナや地震、自然災害や異常気象など
こんなに殺伐と混沌とした時代だからなのか?
パラディサの平和でバブリーだったあの頃の世界観に
無性に惹かれてしまうんでしょうねww


・・・そんなわけで、最近はネットオークションやフリマサイトで
パラディサが出品されてないか?くまなく探しているんですが
そう簡単に見つからないんですわww。

やっとみつけたと思っても
メインのピンクのパーツが日焼けと経年で色褪せていたり
ボロボロだったり・・・



そんな中、ネットの画像検索で
パラディサを見ていてひとつ気づいたコトがあって。


俺も所有している街シリーズの「イタリアンレストラン」を
パラディサの製品と一緒に並べて飾っているレゴラーさんも少なくなくて。。。


「これだ


確かにキットのフォルム自体
パラディサの世界にいてもおかしくない。


今朝、夜勤明けにイタリアンレストランをnagisaタウンから外し、
手持ちの大量のブロックの中から
ピンクパーツをかき集める。




イタリアンレストランで赤いパーツが使われているのは
「屋根」「フェンス」。

何とかピンクパーツを必要な分だけ確保できた。

黄色いイスもピンクと変更しようww!!



・・・そして。






イタリアンレストランの
【パラディサSTYLE】ここに完成ww!!!


ヽ(▽^〃ヽ)ヽ(〃^▽^〃)ノ(ノ〃^▽)ノ ワーイワーイワーイ♪











屋根に使っているピンクのプレートは
近年のパーツなので
本家のピンクよりも若干明るいですが
それでも思い描いていた以上に「パラディサ」になりましたww










ミニフィグ達もパラディサっぽいキャラをチョイスww!!




コレですよ!このピンク!!
通称「パラディサピンク」は
今のピンクよりもマイルドなんですww。

ほんと流通しねぇんだよ~ww





バックヤード。




コックさんカワユスwww


・・・というわけで
手持ちの数少ない「パラディサピンクのパーツ」を総動員して
見事にイタリアンレストランをメタモルフォーゼさせましたww。


そしてまたnagisaタウンに戻すww







アウェー感ハンパないッスwww(;´▽`A``。
コレを見慣れるまで、どれくらい時間かかるんかな~ww





とりあえず近いうちに
パラディサ専用のサンドグリーンを基調としたベースプレートを
GETしたいと思いますww。

これがあればより一層「パラディサ」になりますからね~ww(〃^∇^)o_彡☆!!














コメント (4)