今週は月曜火曜と
前回の記事に書いたレゴチーマのゴリラストライカーのアレンジに取り組みましたが予想以上に難儀して煮詰まってしまったので😰
昨日は制作を途中で切り上げて気分転換に久しぶりにお城を作ることにしましたwww😅👍。
約4時間ほどで出来上がったのがコチラ↓❣️
その名も【真クルセイダー城】です🏰(笑)。
少し前にモルシアナイトの為に作った塔を立体基礎プレートに移植して改めてお城として再構築してみました😉👍❗️
紫のとんがり屋根はデュプロの特殊パーツなんです😊。今回はじめて使ってみましたwww😆👍✨。
…早速ミニフィグを配置〜!
過去歴代のお城シリーズで有りそうで意外と無かった【ベージュ&紫】というカラーリング❗️
往年のクルセイダーライオンナイト🦁可愛いですね〜😍💕✨
鍛冶屋を城門脇に配備と言うのもなかなか斬新かとwww🤣笑。
リアアングル↑。
ナイト『行ってくるやで〜🌅!』
⏳⏳⏳⏳⏳
鍛冶屋『ご主人、おかえりなさ〜い!』ナイト『うむ。留守番ご苦労🌇。』
レゴロボ制作の息抜きで作ったにしてはかなり大満足なお城が出来上がりましたwww😆👍❣️
…最後に、ちょっとだけ今回唯一悩んだ制作過程の解説をwww😅💦。
LEGOとデュプロに互換性があるのはLEGOが好きな人ならば誰でも知っていると思います。
しかし、特殊パーツ同士は互換性がないとは…😱⁉️(今回はじめて知りました💦)
デュプロのとんがり屋根パーツとLEGOの城壁パーツをどうやって繋げようか?
少し考えて…🤔
このスタッドつきとスタッドなしの穴あきの2つのラウンドタイルを使うことを思いつく💡✨❗️
この方法で切り抜けることが出来ました💪😊❗️
またいつか、デュプロの特殊パーツをgetした際にはこの方法で乗り切りたいと思いますwww😅👍✨。
終