週明けの今日もどしゃ降りの為☔️日勤も夜勤も仕事がポシャりました😂💦。
…そんな時こそLEGOに没頭できる絶好の機会なんですけどねwww😅👍。
…nagisaの(人様の作品にインスパイアされて)企画第3弾❗️
microシーフォーク号スペースクルーザーときて今回は(砦の牢屋)です。
先週TwitterのTLに流れてきた↓フォロワーの(BOOTYさん)の南海の勇者オリジナル作品。
何てコンパクトで可愛いんだ😍💕⁉️
市販品の砦の牢屋と海賊の酒場がドッキングした有りそうでなかったキットを目にした瞬間自分も同じモノを作りたくなりました😅👍笑💦。
BOOTYさんはnagisaのブログの読者さんで過去にnagisaが作った作品を幾つもご自身でアレンジしてはTwitterに投稿してくれる同じLEGO黄金期大好きビルダーさんなんですよ😉👍✨❣️
nagisaオリジナルのナギファイターや自販機などもアレンジしてくださりブロガーとしては喜ばしい限りであります😆👍❣️
今回は逆に俺がマネさせて頂きますwww🙇♂️。
題して【必殺パクリ返し】www🤣👍笑
昨日の日曜日の昼過ぎから制作に取り掛かり、
夜20時くらいまででここまででけたwww。
そして本日も昼過ぎから制作を再開して、、
先ほど完成しました〜!
BOOTYさんの本家よりも若干横幅を広げてみました😅👍。
希少な南海の勇者シリーズ専用の城壁パーツをふんだんに使用した【ブロードサイド総督の砦の牢屋の酒場】ですwww。
お馴染みの、nagisa邸のブロードサイド総督です。
牢屋に投獄されている緑バンダナの海賊🏴☠️。
…では、細部を見ていきましょう!
裏面。
一階の酒場🍻。マスターとマンドリン弾き語りの(ながし)が常駐していますwww。
店内は狭いので基本的に(立ち呑み)スタイル😅。
…と、そこへ、、、
ブロードサイド総督『や、どうも!』マスター『これはこれは総督、ようこそいらっしゃいました』
『今日もいつものビールをもらおうか🍺』マスター『かしこまりました』
『この店のビールは本当に美味しいんだよ〜🍺』マスター『お褒め頂き光栄であります』
弾き語り君『俺、もしかして邪魔かな😰💦❓』
『プハー🍺!美味いっ😆!!』マスター『さすが総督!イイ呑みっぷり!』
『…さーて、酔いも回って気分も良くなってきたからこのテンションで私の部屋に戻ろうか!』
2階はワイの趣味部屋なんやで〜!
室内はこんな感じ。
1番のお気に入りはコレ!海賊達が貴族の屋敷からかっぱらってきたハープシコードを没収して🎹アップライトタイプに改良してワイの所有物にした逸品なんやで〜😆👍✨!
ピアノとは一味違う優雅な音色がたまらんのじゃ💪😆✨❗️
※ハープシコードの音色が分からない方はX JAPAN(♬Rusty Nail)のイントロの音と言えば想像がつくかな😉🎹❓
テラスからの眺めもサイコーやで😊♬
…というわけでBOOTYさんの作品ほぼ丸パクリながら(苦笑)、内装は少しこだわった砦の牢屋の酒場でしたwww😅👍笑💦
終
「必殺パ〇リ返し」がここにまた炸裂!!w
Bootyさんの旧セットの大型進化型スタイルがもう素晴らし過ぎますが
渚さん仕様も渚さんらしいパーツ使いで「南海の勇者らしさ」
がこれでもかと表現されてますね!!
両者の作品そして元ネタセットを見比べてみるともういくら見ていても飽きませんね!
洒落た内装の部屋の隣が牢獄というコントラストがまたw
細かい部分ですが階段の表現が特にたまりませんねこれ…
そして割とフィグ組み替えセンスが問われる「南海モブ」
コウモリ男爵パーツを使ってこうも馴染むキャラを作れるとは脱帽です!
コメントありがとうございます😉👍✨
必殺パクリ返しがまたもや復活www!
BOOTYさんのキットがあまりにも素晴らしすぎて気づいたら作り始めてました😅👍
今回の件で先ほどご本人からTwitterにコメント頂いたので快く了承して頂いたと解釈しておりますwww🤣👍笑
nagisaバージョンもお褒め頂き光栄であります🙇♂️💦
BOOTYさんの素晴らしいセットのコンセプトを崩さないよう、
丸パクリはせずにさらに南海の勇者らしさを追求してみました💪😊♬
牢屋もオシャレでしょうwww😅👍笑⁉️
>階段の表現がたまりませんね…
そう!ここ!ここなんですよ!
さすがわかってらっしゃる!
今回のBOOTYさんの作品、
ただ酒場と牢屋の2階建てだったら
多分nagisaの食指は動かなかったと思います。
この階段が建物の真ん中にあったから
ビビビ⚡️ときたんですよ😆👍✨❗️
登り切ったところの処理が素晴らしいですよね!
ここも見事にマネさせて頂きましたwww😅
酒場マスターのトルソーがコウモリ男爵だと即気付くとは…🦇
さすが暗黒世代ですねwww😅👍
ご名答です!
パラディサちょびヒゲフェイスとの相性バツグンでしたwww🍺😊♬
BOOTYさんのキットは
当時発売されてもおかしくないクオリティーですね🏴☠️✨
楽しくパクらせて頂きました😆👍笑