人間というのは実に勝手な生き物で(笑)、
30年間 欲しくて欲しくてたまらなくて
今年の初頭やっと念願叶って手に入れたブラックナイト城ですが、、、
見飽きてしまいました…www😂笑💦
getしてから約10ヶ月⏳経過して気づけば棚の上でホコリまみれですわwww😅💦
…そして先日。
ロイヤルキング城の立体基礎板をget!これをどう使おうか思案中…🤔。
大好きなブラックナイト城ですが、ひとつだけ弱点がwww。
このお城、
この角度からの眺めは最高にカッチョいいんだけど、、、
正面アングルと左サイドアングルは正直あまりカッコよくないと思うwww😅💦
よっしゃ💡❗️
ロイヤルキング城の立体基礎板を使って、どの角度から見てもサイコーにカッコイイブラックナイト城に仕立て直そうではないか😉👍❗️
…てなわけで昨晩🌃急に思い立ち制作に取り掛かりました😅。
使いたい黒の城壁パーツが足りなかったので真王子様のお城も解体して新しいお城の血肉となりましたwww😂💦🥩
⏳
…そして出来上がったお城↓
どうでっか😆👍⁉️
問題の🏰正面アングル&左サイドアングルも文句なしのディテールに仕上げました💪😊❣️
ブラックナイト城の雰囲気を損なわず王子様のお城のマテリアルも上手く継承(したつもりwwww😅👍)❣️
とても新鮮に蘇りました😉👍❣️
最後は恒例のパッケージ画像でエントリーを終了したいと思います💪😊♬❣️
終
手を加える要素などないかとすら思われましたが
まさか「ロイヤルキング城」立体基礎板を使っての拡張という手があったとは…
ブラックナイト城本来の良さを一切損なわずに
より大型、より荘厳に仕上げられた「新生ブラックナイト城」
本家の弱点だったアングルからの眺めもたまらないたたずまいに!!
名作王子城のテイストを盛り込むことでさらに完成度を上げ
これぞ正にブラックナイト城の正当進化!といった仕上がり!!
写真加工の「公式製品感」もこの作品だとより味わい深いですねぇ…
またも素晴らしい作品見せてもらいました!!
こんにちは〜!コメントありがとうございます♬✨
お褒め頂きありがとうございます😅👍💦
当初はロイヤルキング城が現在あまりにも高額過ぎて買えないので
立体基礎板だけgetして手持ちパーツで再現するつもりでしたが
途中で面倒臭くなっちゃってwww…🤣笑
そんな時、部屋に飾られている
ホコリまみれのブラックナイト城が目に入った入ったので
このプレートを使って拡張したろ💡❗️と
急に閃いたわけであります😅💦
サクッと作った割には
かなりカッチョよく出来たかな🏰❓と思います💪😆。
王子様のお城の礼拝堂も上手く移植できました😊♬
南海の勇者シリーズの兵隊さん集めも
ひと段落ついて
またしてもお城シリーズにお熱な今日このごろですwww🤣笑✨
だいぶ遅まきながら記事を拝見しております(合間合間に一つ一つ記事を読ませて頂いておりますゆえご勘弁を)。
このお城全体のバランスといい、ブラックナイト城のポイントポイントも崩す事なく細部を上手くアレンジされていてレゴ社はこの新ブラックナイト城を再リリースして欲しいと思わせてくれる出来ですね。
奥の黄色いティンバーハーフの建物の脇に可愛らしい花壇らしきものがあるところが、威厳と風格のあるお城の隠し味になっていて良いアクセントになっていて流石だなあと感じました。
おはです〜!コメントありがとうございます😊♬
コメ返遅くなってごめんなさいね🙏💦
夏バテ気味でブログもTwitterも放置してたもんでwww😅💦
LEGOのお城にものすごいこだわりをお持ちの透明人間さんにお褒め頂き光栄であります🙇♂️✨
サブライン問わず自分の作品に(花)ってのは実はものすごく重要なアイテムなんですよ💐✨
作品の意図やアクセントを汲んでもらえて嬉しいです😊✨