タイトルそのまんまですが(笑)。
山吹色の機体を解体して、、、
スペースポリス2モデルとして生まれ変わりました〜💪😆✨❣️
従来のスペースポリス2のシンボルカラーに比べて赤の比率が多いのは黒のパーツ不足ゆえwww😅💦。
それでも結果オーライ…かな😊💦❓
久しぶりにスペースポリス2に着手したのでついでに4年くらい前に作ったオリジナルの牢屋を弄ってみました😅。
以前トランスレッドだった箇所を赤に変更!
2024年はnagisa邸のスペースポリス2に再び脚光を浴びる日が来るのかwww⁉️
前回の記事が今年最後のつもりでしたが機体のアレンジがむちゃくちゃ捗って予想以上に早く完成しちゃったのでブログ更新しちゃいましたwww😅💦
今回のエントリーがホントに最後です😅👍笑💦
スペポ2隊長『バイチャ(^^)/~~~』
終
アレンジするとまったく別の世界に行ってしまいますね…w
このキット、
新しいトランスグリーンのキャノピーを見た時から
スペースポリス2モデルで作り替えるのを前提で買ったんですよ😉👍✨
われながら思い通りのモノに仕上がりました💪😊♬
タヌキはウルフ盗賊団の仲間にします😅👍笑
この宇宙船、スペースポリス2仕様にしっかり生まれ変わりましたねぇ!
宇宙シリーズ勢力でも特に配色バランスが難しいスペポ2ですが
特に赤は足りなければ寂しい多過ぎればくどいという所がありますが
これは特にちょうどいいバランスで唸ってしまいます!
隊長フィグが乗ってる点とウイングの「隊長機アンテナ」感もベストマッチ!ですね!
コメントどうもです♬
やっぱりトランスグリーンのキャノピーみたら
クラスペmodelかスペースポリス2modelに
作り替えたくなるのが
宇宙シリーズファンの性ですよね〜💪😆✨🪐
お褒め頂きありがとうございます😅👍
差し色の赤がパーツ不足により多くなりましたが
出来上がってみると結果オーライでした😅
ホント、差し色の調整は難しいけど面白いですね😊♬
隊長に欠かせないこの赤い肩章(エポレット)も
エルドラド要塞のおかげで
だいぶ入手しやすくなりました💪😆✨🚨