だいぶご無沙汰しております。季節は冬から春、そしてもう夏の暑さも迫る季節に~
先月、昨年お邪魔した小山市にあるミュゼ・ド・パステルさんにてランチコンサート行いましたので、その模様をお届けします。が、残念ながら、いつもこのブログを書いている櫻ミサは、都合により参加できませんでしたので、代わりにしーちゃんに書いていただきました
以下、どうぞお楽しみ下さい
こんにちは。
あっという間に新年度が始まり、あっという間に1ヶ月が過ぎてしまいましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
私たちまくらが歌謡楽団は、4月20日(土)に社会福祉法人パステルのレストラン「みゅぜ ど ぱすてる」さんにてランチコンサートを開催させていただきました。
4年前に一度企画され、チラシまで作り上げたところでコロナ禍になり直前の中止となったランチコンサートでしたが、ようやく実現できることとなり、わくわくドキドキ
4月は週末ごとにカホンスタジオ「寝て待てカホン」にての事前練習にも力が入る団員たちでした
いよいよコンサート本番!
吹き抜け屋根のステキなレストラン、お天気にも恵まれ満席のお客様を前にいつもとは少し違う緊張感を抱きながらのスタートです
でも、さすが我らが吉岡団長の誇る「歌声広場」
いざ演奏を始めたら、あっという間に会場のお客様たちと一体になれたような温かい空気と楽しい歌声に包まれ、そのまま終始笑顔のあふれる1時間となりました✨
途中、会場を歩き、お客様にマイクを向けると遠慮なさったり恥ずかしがられたりしながらも、みなさん笑顔で歌ってくださいました❤
「笑顔」と「音楽」
このふたつはどんなときも幸せと生きる力を与えてくれるものなんだなと心から思います。
少しでもその世界に関わることができるのなら、それは本当に幸せなことです。
そして、それは私たちの独りよがりで成り立つものではありません。
音楽的に未熟な面もあったと思いますがすべて受け入れて会場を盛り上げてくださったお客様に心から御礼申し上げます。
優しく幸せな時間をありがとうございました
また、今回このような機会を与えてくださったパステルの石橋理事長様、職員の皆様にも深く感謝申し上げます。
いただいたお料理もどれもたいへん美味しくて、特に新玉ねぎのポタージュは、心底びっくりするようなまろやかさというか奥深い味わいで感動しました
ココアパウダーで社会福祉法人パステルのマークをかたどったティラミスも、何もかも美味しかったです。
ごちそうさまでございました
このブログをお読みになって、「みゅぜどぱすてる」さんに興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、ぜひ!一度足を運んでみてくださいね。桑パウダーを練り込んだパスタやオムライスも絶品ですパンやクッキーも販売しています
そして、我ら「まくらが歌謡楽団」に興味を持たれた方、またいつも応援してくださっている皆さま方、今後とも「歌声広場」へのご参加を心よりお待ちしております。みんなで歌って、もし歌うのが苦手だったら手拍子だけでも、音楽に参加するときっと元気がわいてきます🎶そんな時間を体感してみていただけたらうれしいです
ではまたどこかでお会いしましょう
~ということで、しーちゃん、ありがとうございました
それでは、気温の差が激しい昨今、どうぞお身体にお気をつけてお過ごし下さい
みんな頑張ってます!
ぱすてるさんの豪華なお食事
そして最後におまけ
みんなで演奏しているお写真がないので、フルートの茂木氏より、しーちゃんからの動画から写真を抽出していただきました。
少しぼんやりしていますが、雰囲気だけでもお伝えできたら~と思います