散歩中の問題がもうひとつ。
それは、三太にあまりにも近く歩くことです。
散歩中です。お尻を匂っているわけではありません。
ほとんど、ぶつかってます。
三太が匂いをかげば「自分も~」と割り込み、
いやいや、全然興味なさそうだったよね?
完全に真似てる
三太がおしっこしてると「何してるの~」と邪魔をし、
三太が歩き出せば、ピタッと寄り添います。
(時には行く方向の道を塞ぐ)
「そっちに行くんだぞ?!邪魔だ~」
今までひとりで、
自分のペースで散歩をしてきた三太にとっては
うっとおしいのか、次第にイライラしてきて
逃げようと走り出そうとしてしまいます。
四音も「何?!走るの~?ヒャッホー」と
2ワンでダッシュになりそうなのを
借母が「NO!ストップ~!!!」と止めます。
少々ハラハラドキドキな散歩になってます。
「俺っちに近づくな!!」
待って~
「近すぎんだよ!!」
そんなことをちっともわかっていないKYな四音さん。
ねえ、なんで怒ってるの?
仕方ないので、片方ずつリードを持って
離そうとするのですが、
磁石のようにどうしても三太から離れない。
あたい、近くがいいのよ。
助っ人を呼んで四音さんひとりの散歩練習をしました。
ちょっとびくびく・・・
仮父ちゃんは厳しいですよ。
スパルタですからね
始めは興奮して、あっちこっちとウロウロしますが
チョークで合図を出して
リードコントロールすればハッと気づき
落ち着くとアイコンタクトも出来ます。
おおっ~
ひとりならとても上手に歩けます
でもね、
前に三太が見えると、やっぱりそばに行きたくて行きたくて
ピョンピョン飛び跳ねて、吠えてしまう四音さん。
「あたいをあいつの元へ行かせておくれよ~うわあぁぁぁん!!」
そんな四音に構わず、
自分の散歩を満喫したい三太なのでした。
・推定6~7ヶ月位の女の子、イエローのラブラドール。
・性格、人懐こい、ラブの子犬の行動をしていてワチャワチャ。
・混合ワクチン接種済み、フィラリア検査実施(陽性)
・体重13キロ位
ご訪問ありがとう☆
そうそう!良い距離感だよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます