農家をしている青年がいます。
彼は、実は農業経験は皆無、
しかし何らしかの事情があって
宇和島に住みまだ数年、
手探りでボチボチやっていましたが
もうすぐ、宇和島を離れることになりました。
野菜作りを始めたころ
おじいさんが遺してくれた畑で育てた野菜が
とても美味しくて、私も分けてもらってたんです。
もうあの野菜が食べられなくなるなんて・・・
とても淋しくてなりませんが、仕方無いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ある時、彼が言いました。
「何か『これ作って?』っていう野菜ありますか?」
もう私もその話をした時期を忘れてしまっているのですが
野菜によっては作る時期もあるのでしょうから
作って!とお願いしたところで可能かどうか?もわかりません。
でも、珍しい野菜や
宇和島ではめったのお目にかかれない野菜を
どうにか美味しく料理することが大好きな私は
とある道の駅で手に入れた【ビーツ】を思い出しました。
それを提案したところ、植えてくれたようでした。
ビーツは赤い根野菜です。
収穫後は冷蔵庫に入れてると長持ちしたので
それはそれは重宝に使えました。
漬物や酢の物にすると
鮮やかな自然の赤がきれいに発色します。
しばらくすると、「ビーツができたけど要りますか?」
と、彼から連絡がありましたが、ただし・・・
「生育がうまくいかずまともな品にはなってないです」
とのことでした。
私がもらい受ける以外に、誰がこれを使えるでしょうか?
可能な限り、葉も付けた状態でもらいました。
水洗い後、葉はゆでて、葉と茎部分を分けました。
でも、
これを使う時が来るかどうかは、私も不明でした(笑)
私は本来のビーツの使い方を知らないのですから。
とりあえず丁寧に下ごしらえして冷凍保存しておいたのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
朝早くから畑へ行き、
畑を耕し肥料をやって育てた野菜は
ほとんど葉野菜のようでしたが
道の駅に出しても完売するほどになっていたそうです。
全てのものが値上がりする昨今、
”こんなに高いなら食べなくてもいい”
と思ってしまう食品類。
健康に影響ない物なら特にそう思う人も多いかと・・・
でももしそれらを買ったなら
皮も一番外側の葉も、可食部分は
捨てる部分なく、なるべく丸ごと食べたいです。
野菜の命と農家さんの手間が無駄になりませんように。
ふと、冷凍室の中を物色していた先日、
奥から出て来たあのビーツの葉。
ついこの間、ようやく日の目を見ることに!
この話はまた後で・・・
お魚情報は大将のインスタで!
@issin_Kaisenkappou
(2024年5月変更)
ママのキッチン(手作りお菓子)
https://blog.goo.ne.jp/kitchen-mama
一心のhpはこちら↓↓
http://www.issin-uwajima.sakura.ne.jp/
宇和島の魚食べに来てやんさいや!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます