・・・赤ちゃんの命名・改名、相性占い、姓名判断は
メール鑑定・天使の占いの遠山玉希が見たまま、
感じたままをお届けします。・・・
お正月は恒例の里帰りである。
かぐや姫の里に出掛けた。
一晩泊まりで家族5人で押しかける。
兄嫁さんにいつもすまないと思っている。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
夕食の準備が大変だからである。
そして朝食もである。
私はお里が民宿みたいに感じる。
食事は一切作らなくって良い!
そして、掃除も洗濯からも解放である。
好きな自由な時間が得られるからである。
まさに私にとっては骨休みである。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail2.gif)
これほど有り難いことはない。
そしてついでにかぐや姫と家の裏にある蔵に行った。
田舎は蔵があるのが当たり前である。
前々から、かぐや姫が使っていない帯を
分けてもらうことになっていたからである。
蔵には何が入っているか分からないくらいの
沢山の荷物の山である。
薄暗い光りの中に何本かのタンスがあった。
タンスの中もかなり整理整頓がされていなく
どこに何が入っているかあまり分からない状態であった。
かぐや姫がその中から全く今では使用していない
また今後も使用しないであろう帯を何本か出して来た。
その中には袋帯2本、名古屋帯6本、半幅帯1本あった。
これらをすべてくれると言うのである。
え~え、ほんと! わ~あ~、嬉しい!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
以前の私だったら、そんなにありがたみを感じなかったと思う。
しかし、今は違う!
着物の着付けを習って、始めてその価値が分かるのである。
それは使用できるからである。
宝の持ち腐れではない。
女性に生まれて良かった!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
男性ではこれは味わうことは出来ないだろう!
と思った。
帯はかなりレトロなものばかりである。
かつてかぐや姫が、娘の頃良く使ったという
ピンクぽい色の金糸の入った帯も、
なんだか私には愛着を感じた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
また私のおばあちゃんが使っていたという帯もあった。
その帯を見たとき、ふと過去にさかのぼった。
かつて私はおばちゃんと夜、良くお布団で一緒に
眠ったものだった。
小学校2~3年生から中学生になるまでず~っと
一緒に眠った。
おばあちゃんにいつも暖めてもらった。
顔かたち、声まで思い出される。
あ~あ、懐かしい!
懐かしいおばあちゃんがそこにいるような
気さえしてくる。
帯を触ったら、おばあちゃんが使った
ぬくもりさえ感じた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
帯にはその人が使った歴史が感じられる。
私は帯を見て、遠い過去がつい昨日のことのように
思い出された。
遠い過去にタイムスリップできるのであった。
帯は大切な時空を越える絆の証なのである。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
ものはもので終わるのではなく、
そこにはそれを使った歴史と
物語を思い出してくれる良さがある。
帯をもらった単純な嬉しさと過去の懐かしい思い出が
よみがえった嬉しさで、私の心は
二重の喜びに変わった。
感謝!感謝である。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
by 赤ちゃんの命名・相性占いは「天使の占い!」
メール鑑定・天使の占いの遠山玉希が見たまま、
感じたままをお届けします。・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
かぐや姫の里に出掛けた。
一晩泊まりで家族5人で押しかける。
兄嫁さんにいつもすまないと思っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
夕食の準備が大変だからである。
そして朝食もである。
私はお里が民宿みたいに感じる。
食事は一切作らなくって良い!
そして、掃除も洗濯からも解放である。
好きな自由な時間が得られるからである。
まさに私にとっては骨休みである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail2.gif)
これほど有り難いことはない。
そしてついでにかぐや姫と家の裏にある蔵に行った。
田舎は蔵があるのが当たり前である。
前々から、かぐや姫が使っていない帯を
分けてもらうことになっていたからである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
沢山の荷物の山である。
薄暗い光りの中に何本かのタンスがあった。
タンスの中もかなり整理整頓がされていなく
どこに何が入っているかあまり分からない状態であった。
かぐや姫がその中から全く今では使用していない
また今後も使用しないであろう帯を何本か出して来た。
その中には袋帯2本、名古屋帯6本、半幅帯1本あった。
これらをすべてくれると言うのである。
え~え、ほんと! わ~あ~、嬉しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
以前の私だったら、そんなにありがたみを感じなかったと思う。
しかし、今は違う!
着物の着付けを習って、始めてその価値が分かるのである。
それは使用できるからである。
宝の持ち腐れではない。
女性に生まれて良かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
男性ではこれは味わうことは出来ないだろう!
と思った。
帯はかなりレトロなものばかりである。
かつてかぐや姫が、娘の頃良く使ったという
ピンクぽい色の金糸の入った帯も、
なんだか私には愛着を感じた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
また私のおばあちゃんが使っていたという帯もあった。
その帯を見たとき、ふと過去にさかのぼった。
かつて私はおばちゃんと夜、良くお布団で一緒に
眠ったものだった。
小学校2~3年生から中学生になるまでず~っと
一緒に眠った。
おばあちゃんにいつも暖めてもらった。
顔かたち、声まで思い出される。
あ~あ、懐かしい!
懐かしいおばあちゃんがそこにいるような
気さえしてくる。
帯を触ったら、おばあちゃんが使った
ぬくもりさえ感じた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
帯にはその人が使った歴史が感じられる。
私は帯を見て、遠い過去がつい昨日のことのように
思い出された。
遠い過去にタイムスリップできるのであった。
帯は大切な時空を越える絆の証なのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
ものはもので終わるのではなく、
そこにはそれを使った歴史と
物語を思い出してくれる良さがある。
帯をもらった単純な嬉しさと過去の懐かしい思い出が
よみがえった嬉しさで、私の心は
二重の喜びに変わった。
感謝!感謝である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
by 赤ちゃんの命名・相性占いは「天使の占い!」