「今日の懺悔」

日々の日常を赤裸々(?)に綴ってます…^_^;

『学級崩壊…』

2010-06-11 02:02:40 | Weblog

なんて言葉が巷で言われるようになったのは何時からだろう??
ミニマナの小学校時代。 学級崩壊何て言葉とは無縁で。
ありゃ、マスコミだけが言ってる事かい?と思ってたのが。
まさか、中学に入って経験するとは…

ウルサイ!!を連発してたミニマナ。 今や怒りも飽和状態?
学校から帰って来ると延々(最低30分は)、怒りまくりの愚痴をこぼしまくる~~
旦那にその事を言うと、ちゃんと聞いたれよぉ~~と。
(実家のいざこざは、適当にしておいて!っと)
解ってますよぉ~。 聞きますよぉ~~。
以前なら、スグに宿題し始めてたのが、全然出来ない訳。(基本、晩ご飯までに勉強は終わらせてた)

ミニマナの話を要約すると。
①ベルが鳴っても、着席しない。
で、先生怒る。
②怒ってるにも関わらず、ざわつく。
で、又怒る。
③席に付いたと思うと、突然立ち上がって出て行く輩。
何でも、廊下にあるロッカーに教科書等を取りに行くらしい。(黙って)
で、何処へ行くねん??の教師の問いに、教科書取りに!と。
又、怒る。
④宿題を集める!と言う教師の言葉に。
又、ざわつく。 
「やってきてませ~ん!!」等々。(クラスの半分位の児童)
で、先生又怒る。

一体、何時になったら授業始まるんじゃい???と。

肝心の授業はと言うと、訳解らん私語だらけ??
で、中にはショウモ無い事言われて、友達を追いかける児童。

はぁ~~。 お前らは幾つやねん??と。(ミニマナ)
ミニマナ曰く、小学生を通り越し~(実際、幼稚園でもそんな事無かったと)
幼稚園児以下かよ???

そんなぁ~ミニマナ。 実際、クラスでは浮いてる感が…
厳密には、ミニマナの小学校出身者が全て浮いてるらしい。(同じ小学校出身者女子3名)
同じ小学校出身者が集まると、余りの酷さに愚痴をこぼしあってるとか?
担任(27歳)は、ミニマナ達(これ又ミニマナの小学校出身達)と話すと「どうしたら、静かに成るかなぁ??」って。
子供に助言求めてどうする…

今や。 偶に着ベルしたら、心の中で拍手してるらしい。 ミニマナ。
ある意味親に成った気分で、他の子が偶にちゃんと座ってたら成長したじゃん!
何て上から目線で見てしまうとか。
そりゃ、浮くよねぇ…

ミニマナ。 やたら、小学校の時の担任(M先生)を懐かしがる。
M先生が怒ったら一発何にぃ~~と。
保護者の前では一切そんな雰囲気かもし出さなかったけど、
M先生。 普段の話し方が声も高いしちょっとカマっぽかったけど、
怒ると、ヤク○みたいだったらしい。 フーン。 知らんかった。 

若い担任を責める訳にもいかずぅ~。(中学は教科担任性だもんねぇ)
でも、ウルサイ授業は殆どが(国語を除く、全ての教科)若い先生らしい。

何か間違ってるんと違いますか?? 学校の方針。
私の怒りの矛先は、今や先生では無く学校。 強いては、教育委員会に向かうのでr。