
金曜は… 父の三十五日。 本当は、忌明けは四十九日で行うらしいんだけど、
月が三ヶ月にまたがるからダメらしくって。
三十五日の法要で、一応終了??

訳解らん。 訳解らんごとだらけの仏事…

忌明けってのは、故人があの世で閻魔大王のお裁きで天国か地獄に行くかの審判を受けて、
OKなら、仏様になるらしい??

ってな事をおっさん(坊さん)が言った。
しかし、何でお坊さんの事をおっさんと言うのかなぁ??
おっさんって言うのは、私の周りだけかぁ?? これも解らん。

法要は… 母の望み通りに御供養も進み。
打ち合わせしきれ無い母のせいで、アラレの山。
我が家には、アラレの詰め合わせやらが三つもある。 アホみたい。

で、法要後にご飯食べ。 で、旦那と私と義父の3人だけがやたら、
酒を飲んで3人だけで盛り上がる~~

で、弟やら母やら伯母やらが座ってる席に用事があって出向く。
伯母が、母に「娘が居てるからいいんねんでぇ~!」と。
母が一言。 『この子とは合わない!!

で、弟一言。「とか何とか言っても、娘の方が大事で嫁は違うねん!

当たり前やん?? 当たり前じゃ無い人達も居てるだろうけど、
そんな事、嫁である女は皆当然の事と理解してるわなぁ~~
アンタの嫁だってそうやはなぁ~~。 聞いて無いけど。

娘だから、自分の母親にボロカス(今回の御供養騒動では、かなりボロカスに言った私)
言ったわい!! だから、気が合わないとか訳解らん事言ってるの。

実際、私今回は母に「どっちが嘘付いてるんかトコトン詰めて、徹底的にやるでぇ~~

そんな事嫁が出来る訳無いじゃん??

で、娘でもあり嫁でもある私は、どんなにムカついても(義母のもっと働いたらエエねん!!)発言にも
適当に流してるはなぁ~~。

まぁ、数えだしたら切り無いし、本当一々気に止めて無いんだけど。

これが、実の娘だったら、徹底的に締め上げるんだけど~~(だって、義母はズゥーと専業主婦)
姑は好き勝手言うもんだと割り切ってるのよぉ~~、で、そう言う人だと割り切るの~~。

解って無いのは、世の夫だけと違いますか??
嫁はそれ程軟でも無く、適当に割り切って付き合ってるって事を。

アホやねぇ~~。

勿論、気は使うよぉ~、所詮他人何だから。
だから、テニス三昧でテニスの無い日は実家に帰ってはるんやん??
解って無いねぇ~~。 アホ弟。

まぁ、私の場合はそれが外で仕事する事何だけど。(勿論生活のためでもある)
女はねぇ~~、そんなに軟でも無いしぃ~~、別に守って貰ってる感で生きてるんじゃ無いのよぉ~~。

そんな事も解らんから、一々住んでやってる!とか言って、両親の逆鱗に触れてしまったんじゃ無いのか??
まぁ、どっちもどっち何だけど。

やってやってる!!感を恩着せがましく言う弟。
で、やって貰って無い!を連発する母。
まぁ、どっちもどっちやねぇ~~。

どっちもどっち、もう少しこう言う事言ったら、相手がどう思う!ってのを考えなさい。

エエ年した大人何だから。 で、腹が立つなら、別な箇所でストレス発散せぇ~よぉ~。
な、私はネットでしかストレス発散できないのでr。
