良いとこ撮り

ベルギーワッフルとスペキュロス


        ベルギーのお菓子といえばワッフルやチョコレートが日本人には馴染みがあるでしょうか


        どちらも日本では専門店が多くあり 皆さんもお気に良りのお店があるでしょうね


        ワッフルは私はベルギーへ行くまではあまり頂きませんでした

        人気のお店の前には行列があったこともありましたが なぜか合成のバニラの香りが

        強くて(お好きな方には失礼ですが)

        ところが本場で頂いたワッフルは大変美味しくて 帰国してからすぐに自分でも作ってみたくなりました


        余談ですが 香りと言えば香水の強い方も苦手です

        特に殿方で強い香りを使われる方 加齢臭を紛らわせるため?かなとも思ってしまいます 笑

        ほのかな香りをお洒落に使っておられる方は好感もてますけどねぇ それは女性の場合も同じでしょうか






             
        話は戻って

        焼きたてのワッフルはサクサクでバターの風味がとっても美味しい!!!

        ちなみにプロフィールの写真はアントワープのお店で頂いた美味しいワッフルです⇒

        ビタントニオのワッフルメーカーで作ったリエージュワッフルとブリュッセルワッフル


        バターも発酵バターを使うと美味しく焼き上がりましたよ 繰り返しよく焼いてます!




           











       


       もう一つこれもブリュッセルのグランプラスの近くのスィーツのお店で人気のお菓子 スペキュラス 

       小林かなえさんの本にレシピが出ていて自分で先日焼いてみました 

       宗教行事にまつわるお菓子で型があるようですが 家庭で焼けるシンプルなレシピです



       バター グラニュー糖 カソナード 小麦粉 卵 シナモンととってもシンプルな素材ばかりです


       カソナードはサトウキビの精製されていないもので手に入らない時はブラウンシュガーでもよいそうですよ




                 











       とってもカソナードとシナモンの香りがたっぷりで少し食感も楽しめるお菓子でした

       日本でも焼いているお店あるのかな?

最近の「手つくりお菓子」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事