ひとりで3役をこなす わたし…

発達障害児(高機能自閉症・アスペルガー症候群)+ADHDの母親であり、 妻であり、でもその前に私は私です…

短期の担当

2005-12-25 23:18:02 | スイミング
kaiの短期教室が明日から始まります。
土曜日にTELがありました。

Mコーチ(女)でした!(爆爆)
選手コーチで結構…かなり怖いコーチです!

で、目標は15級ってありますけど、
15級だとかなり距離も泳がせたりしなくちゃいけないから
厳しくなっちゃいますけど、大丈夫ですか?
みたいなことを言われたけど、

ここはしっかりやってもらわなくっちゃ!と思いお願いしました。

「がっつり いっときますか!」

という返事がきたぁ~!

「kai~。Mコーチの事嫌いって言ってたから
 Mコーチ(女)になっちゃったよ~!」って報告したら

「・・・なんで~?( ゜□ ゜||| )
 Mコーチすきだよぉ~」だって。

もう あとの祭りです…(* ̄m ̄)プッ

明日から4日間 楽しみですぅ~!

子育て日記 Ranking


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
とうとう・・なのね^^ (夏香)
2005-12-26 11:30:01
始まったのね♪

うちもいっくんは苦労してるわ~…

級設定って一緒なんだよね??きっと。

15級とか16級で半年以上とか1年近くかかってる子もいるって聞くし…

そんなの待てないよ~と思ったよ(笑)

いっくんももう15級になってもう4ヶ月目に突入だよ(涙)

今日の短期で少しはマシになってきたみたいだけどねぇ。

でも実は本科のレッスンが15級のいっくんの担当がTコーチになったのよね~♪

だから短期で万が一あがっちゃったらTコーチじゃなくなっちゃうのもちょっと残念なんだわ(笑)
返信する
複雑だね(笑) (Akalaから夏香さんへ)
2005-12-26 14:19:03
今 ギャラリーデス。

もうすぐ入ってくるかな。Tコーチが担当になったんだね。

それは複雑だよね~。

16級から15級って中々あがれないよね~。

kaiもまだ3歳なのと身体が小さいから上手でも進級は無理っぽい。

えー?アームフローター付けてますけど…?

でゎ詳細は後ほど…
返信する
Unknown (しずく。)
2005-12-26 21:31:19
15~16級って、どんなクラスなのかな?



kai君は、まだ3歳なの?

なんか、有力候補だね^^



コーチとの相性って、、地味に重要だよね(笑)
返信する
お返事 (Akalaからしずく。さんへ)
2005-12-27 00:34:14
16級はヘルパー付きで

浸顔板キック 12.5mと

ボビング 5m

それと立ち方がちゃんと出来ないとダメなの。



15級からはキッズクラスになって

ようやくクロールが始まるんだ。



そうなの~。

3歳と7ヶ月なの。だからまだ15級は無理かもね~。

今日も、コーチに怒鳴られて泣いてましたから~。(笑)
返信する

コメントを投稿