![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
今日は一日中 部屋の片付けしてました。
kaiの運動会で 綱引きをした時の後遺症が
今頃出てきて 筋肉痛で痛かったけど
頑張ってしました。
途中で あ~ちゃんが来てくれて一緒に
手伝ってくれました。
どうも ありがとう。。。
で、選手コース 昨日はお休みだったので
今日は絶対にバテると思っていたので
昼寝するようにいったんですが
kaiしかしませんでした。。。
そしたら・・・
案の定・・・
25m 息無し。。。出来なくって
超~~~~~~怒鳴られて
出来るまで何度もやりなおし。。。
男子6人中 一人 居残りさせられました。。。
女の子3年生のコも何人かいたけど・・・
その子達は 去年からいる子なので
30m 息無しなので hokuより難しい条件なのよね。。。
で、 出てきたらホント 傷心しきってました。。。
「辞めたい」とか「怖いから嫌だ」って言い出すかなって
思っていたけど
ちょっと 反抗的な態度をとったりして
(義母の誕生日だったのでケーキを届けようっていったら嫌だって言った)
自分の不満をアタシにぶつけてきたけど、
でも 水泳に関しては特に触れなかったら
徐々にクールダウンしたのか普通に戻った。
で、水泳日記をつけるように言うと
コーチに注意されたことを書いていたので、
「よくかけたね~。コーチに怒鳴られた時どんな気持ちだった??
もう 辞めたい。。。怖い。。。とか思ったことを
ノートに書いておくといいよ。」
って アドバイスをしてみたら
「辞めたいとかは思わなかったけど、次は絶対に頑張ろうと思った」
と 素直に答えた。
「そっかぁ。そういう感じに思ったことをそのまま書いておくんだよ~」
と言って 後でこっそり見てみたノートには
「25m 息無しでいきをしてしまって
コーチに怒られて悔しかったので
今度は頑張ろうと思った」
おぉ~~~~~!!
字はかなり汚いし、何故かグリーンのラメのペンで書いてあるけど
すごいじゃん!!
自分の気持ちをちゃんと書けてるよ☆
しかも くやしいって(笑)
こうやって 自分を見つめなおすのはいいことかもね。
なるべく 続けられるようにしていきたいな。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_lightred_4.gif)
![にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ](http://baby.blogmura.com/shougai/img/shougai88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
クリックして下さぁ~い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
お願いします♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![にほんブログ村 子育てブログへ](http://baby.blogmura.com/img/baby88_31_lightred_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
ブログが
沢山あるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
クリックしてね♪
すごいですね!
相変わらず読み逃げしてますが
hokuくんの頑張りにはいつも感動しています!
また、忘れた頃にやって来ま~す
でもすごい成長してるのが感じられるよ。よく頑張ってるね。
うちの息子は英語の環境だったときは「くやしい」という言葉がわからなかったから、そういう感情の表現もできてなかった気がする。
日本語ぺらぺらになったときに自然とくやしいって言うようになったかな~
頑張り屋のHoku君、いつも応援してるからね~
競泳だけでなく、なんでも「悔しい気持ち」も大事だよ。
次頑張れるんだもん。
水泳日記、いいことです。
うちはコーチに言われて全員がつけてる。
その日のメニュー全部と感想と。
大体「○○ちゃんより遅かった、くやしい」とか「ベストが出て嬉しかった」とか短い文ばかりだけど(笑)
タイムとかきっちり書いておくといいよ^^b
そうそう~。
だんだんと気持ちの表現は出来るようには
なってきているんだなぁ~って
ちょっと自信が持ててきたわ~。
まぁ~まだまたなことの方が多いんだけどね(苦笑)
hoku の頑張り見ていてくれるんだね☆
とっても嬉しいです♪
これからも 応援していてね~~~☆
感情表現ってむずかいしよねぇ。
普通でも この気持ちを言葉で伝えるのは…
って考えることって多いもんねぇ。
頑張ってる hokuを応援してくれて
いつも ありがとう♪
スゴイねぇ~。
hoku・・・メニュー覚えてないもの・・・
頑張って 続けてるよ(笑)
相変わらず 緑のラメペンで書いてるの(爆)