
【これからリノベ】とは
これからのリノベーションは
今の建物に大規模工事をして 今の新築より性能と価値を高めること
(建替えよりお金の支出を抑えるのが前提です)






内部も進めつつ
外部も進めていきます
下屋の上の壁は下地にバラ板貼り
壁際の瓦1枚分はめくります
下地上に貼る気密シートを下まで貼り伸ばすため
と
断熱材も同様に
この瓦一枚めくる理由が分からない建築会社が多いこと
たしかに めくる手間はかかるし 復旧する費用もかかる
理由が分からなければ 費用を抑えるためめくらずに
そのまま下地して工事していくでしょう
そして 仕上がった見栄えはどちらも同じ
見栄えが同じなら 費用の安いほうがいいけど
10年20年スパンでみたら 安物買いの銭失い
という結果になりかねないですね
リノベーションはほんとに難しいです
・工事費用が安いから
・営業マンの対応がいいから
・洒落た提案をしてくれたから
などの理由だけ
https://www.instagram.com/p/CrIhybbRgXP/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます