マリンのコーヒーブレイク

海大好き、星空大好き、地球をもっと知りたい 色んな事に興味を持ってチャレンジします

宮古島一人旅 (シギラビーチ シュノーケリングツアー)

2018-07-03 | 日記

宮古島は3泊しましたがずっと晴天で海も穏やかで最高でした。

シギラビーチでのシュノーケリングツアーに参加。シギラビーチまではホテルのシャトルバスで5分位の所にあります。

ビーチはこちら  干潮の時刻ですね

 

今回のツアー参加者は、60代と思われるご婦人お二人連れ、私と同年代位のカップル、小さい子供さん三人連れのファミリー、計10名。

ガイドさんはもちろんイケメンの若いガイドさん。(⌒▽⌒)  シュノーケルやマリンシューズフィンを渡されつけ方などレクチャー。クラゲとかいるので心配な方はウェットスーツを借りて着用。このウェットスーツ、なかなか入らなくて皆さん苦労してました。私はいつも通り、海用のロングスパッツにライフガードを着てスタンバイ。完全防備です。

子供さん三人のうち一人はまだ2,3歳位かな。ウェットスーツを着たがらず泣き通し。結局お母さんとその子供さんは参加できず。

8人で出発。シギラビーチは干潮の時間帯でビーチにいくのではなく左手のコンクリートの道を歩いて行きました。階段があり下はすぐ海です。中に入ると足つきました。

 

そこで、ガイドさんの説明を聞きながらフィンをつけ、シュノーケルをつけます。ライフジャケットは全員着用。子供さんや年配のご婦人達は初心者なので長細い浮きに手をかけて、その浮きをガイドさんが引っ張って進みます。私も最初はその浮きにつかまっていましたが、写真撮れないので離脱して、後ろからついて行きました。

干潮だったせいか、足はつきませんが浅くて波もなく余り泳ぐ必要がなかったので楽チンです。初心者もいるので余り遠くへは行かず私的には物足りませんでしたが、初心者はこのツアーオススメです。

前回の亀さんツアーの海よりシギラビーチは少し濁りがあると聞いていました。確かに比べるとすごい違うかも。

でも初めてシュノーケリングする人はここで十分感動します。だって亀さんもいるんですから。 たまに海ヘビに遭遇するそうですが、相手を刺激せずゆっくり離れる。これ基本。パニックにならないようにしないと。

シュノーケリングした範囲が狭かったのでたくさんは写真撮れなかったけど、海の中はこんな感じ。

最後に亀さんを探しに。それがすぐ見つかりました。私達が近づいても逃げません。何か海底のものを一生懸命食べているような。(⌒-⌒; )

浅い所なので少し濁っていて見えにくいですね。砂が舞い上がっているのかも。

ずーっと見ていても飽きませんね。子供さん達は大喜び。時間になり戻りました。

ここなら一人でも安心してシュノーケリングできそう。一人だと何かあっても自己責任。年齢も考えてツアーにしましたが、次回シギラビーチに来た時は一人でシュノーケリングします。安全を考えながら。

それか、お一人限定ツアーか。もっともっと泳ぎたくなりました。あと1日あったらな〜〜^^;

また秋に石垣島へ行きます。どうしても行きたいシュノーケリングツアーがあります。フィンも使えるようになったし、いっぱい泳ぎたい。毎日下半身の筋トレしなくちゃ。

宮古島から帰ってきてすぐ台風発生。( ̄◇ ̄;)   運が良かった。台風来たら最悪。

フィリピン、セブ島のシュノーケリングツアーも計画中。亀さんでもこんなに感動するのに、ジンベイザメさんと泳ぐツアーなんて、どんなにドキドキするのか。そういえば今回のシュノーケリングツアーに初めて参加した年配のご婦人、冥土の土産にいい体験できたと言ってたなぁ。ホントそれ。

この先いつまで………     うー〜〜ん  考えないようにしよう。

八重山諸島の行ってない島々はまだまだたくさんあります。美しい海を求めてまだまだ頑張らなきゃ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮古島一人旅 (水中観光船)

2018-07-02 | 日記

今回一人旅なので自由な時間(暇な時間とも言いますが)があるのでシュノーケリングツアーの合間に何かする事ないかな〜と思っていました。

私の泊まったブリーズベイマリーナの近くに水中観光船というのがあって、船の底が窓になっていて海中が観れるというもの。

これに決定。お魚さん大好きだからね。結果2回も乗っちゃいました。

水中観光船のキャッチフレーズ  服を着たまま海中散歩。ちゃんと椅子が備え付けてあって楽に見れる。ガイドさんが案内してくれて解説付き。たまに餌をまいてくれてお魚さんがどーっと寄ってくるのは見もの。歓声が上がります。

綺麗な珊瑚も見れますよ。二回目乗った時はでかいアジにがいました。もしかしてロウニンアジ? ロウニンアジはすごくでかいので、違うかも。でも大きいアジでした。

 こちら

 

水中観光船がこちら    まず船の上で(椅子もあり)周りの景色を見ていきます。

出航   この辺も亀さんたくさんいます。写真に撮れなかったけど息継ぎで顔をだしていました。

港、湾を出て行きます。周りの風景   泊まったブリーズべいマリーナが見えます。

船の上から餌を撒くとこんな感じでお魚さんがいっぱい寄ってきます。海の透明度もいいですね。

では階段を降りて船の底へ。両側に大きな窓がズラ〜っとあり、海中がよく見えるようになっています。

では海中の様子です

お魚さんは賢くて他の船が近づくと逃げますが、このふねは餌を撒く事を知っているのでずっと付いてきます。お魚さんもよく見ると色々な種類がいて飽きないです。

誰かが美味しそう〜〜とつぶやいていました。確かに。(⌒-⌒; )

写真では良く分かりませんが珊瑚も色んな種類がありました。シュノーケリングしない人もこれは楽しめますね。海の中はワンダーランド。ワクワクドキドキ。あ〜〜泳ぎたい。

その後港に戻る時、上に上がって干潟の説明を聞いたり、亀さんを探したりしました。亀さん結構いました。海中でも見ましたし、海上でも。

45分間の船旅。あっという間です。楽しかった〜〜    海大好き。宮古島大好き。

次はシギラビーチのシュノーケリングツアーへGO。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮古島一人旅 (亀さんと泳ぐシュノーケリングツアー編2)

2018-07-01 | 日記

次は私がマイ水中カメラで撮った写真の亀さんです

2匹目の亀さんみーつけた*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*     海藻を食べているのか、はたまた休憩してるのか

お兄さんが潜って近づくと亀さん移動し始める。私は慌てて追いかける。フィンがうまく使えるようになり流れも速くないのですぐ追いつきました。ちょっと泳ぐの自信ついた。

息継ぎです

 

ニューカレドニアではフィンを付けてなくて、マリンシューズだったので亀さん見つけても亀さんの方が泳ぎが速く行ってしまった。

やはりフィンは必要ね。

私は一人なのでガイドさんもどんどん泳いで行きます。他の団体のツアーに出会いましたが、人数が多いのでゆっくり進んでいました。多いと行っても7,8人位かな。

私の写真とガイドさんの撮った写真は海の色が違いますね。さすがガイドさんの撮った写真は綺麗なブルーで素敵。

亀さんとお別れして今度は珊瑚礁へ。水深5メートル。珊瑚って形も大きさも色々あるのね。私の撮った写真では色がうまく出てませんが、ガイドさんが潜って撮ってくれた写真はカラフル〜(⌒▽⌒)

ガイドさんが撮った海の中。

たくさんのお魚さんが。

紫色の珊瑚綺麗〜〜

あの遠くで泳いでるの私。

一生懸命写真を撮ってる私。

ニモかわいい〜〜

私が撮るとこうなります

色が余りありません。ダイビングする人がハマるのもわかる。シュノーケリングでも潜れる人はいいなぁ。シュノーケリング付けて潜る練習してみようかな。でも事故多いし。

私はライフジャケット付けてプカプカ浮いてる方が楽チンでいいか。もう少し若ければ挑戦したかも。

楽しいシュノーケリングツアーでした。今まで一番楽しい感動の連続のツアーだったかも。ガイドさんには感謝。いい写真をありがとう\(^o^)/

最高の思い出になりました。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮古島一人旅 (亀さんと泳ぐシュノーケリングツアー編 1)

2018-07-01 | 日記

宮古島は海がとても綺麗なのでシュノーケリングポイントはいっぱいあります。

シュノーケリングツアーは二人から申し込みとか、レンタカーで集合場所に行くとか、お一人様にはハードルが高い。ツアーを色々調べましたが、送迎アリ、お一人様歓迎ツアーはもう満席。料金は高いけど、お一人様歓迎で送迎アリでプライベートプランのツアーがありラッキー。

それにこのツアー、亀さんと一緒に泳げるツアー。100パーセント亀さんに出会えるなんて素晴らしい。それもフォト付き。これ行って良かった〜〜\(^o^)/

感動のツアーです。写真は70枚位撮ってくれました。私もマイ水中カメラで撮りまくりました。透明度が半端ない! 素敵なビーチ。水深5メートル位ある沖合に行っても水中がよく見えるほど。

ここでは2匹の亀さんと出会いました。宮古島は亀さんいっぱい。私が宿泊したシギラリゾートのシギラビーチにも亀さんがいます。足のつきそうな浅瀬にいたことにびっくり。

亀さんは種類が色々あって多分最初のビーチシュノーケリングで出会った亀さんは小さい種類のタイマイでシギラビーチの亀さんは大きかったので、アオウミガメかな。よくわかりません。

ツアーのガイドさんはイケメンお兄さん。テンション上がる〜〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

シュノーケリング参加者の年齢は最高83歳。すごい。年配者もベテランガイドさんが付いていればシュノーケリング出来ます。ガイドさんは休憩用紐付浮き輪も持って、カメラも持って大変ですが、何度も潜って写真撮ってくれて感激。ガイドさんも体力勝負。すごいお仕事です。

ではガイドさんが撮ってくれた写真です

亀さん見〜っけ♪( ´θ`)ノ

泳いで亀さんに近づきます

亀さんの真上へ

しばらく一緒に泳ぎます

亀さんは息継ぎするため海の上へ

どの位一緒に泳いだでしょうか。ガイドさんは動画も撮ってくれていました。

次の亀さんを探しに沖へ。続く……

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする