マリンのコーヒーブレイク

海大好き、星空大好き、地球をもっと知りたい 色んな事に興味を持ってチャレンジします

総裁選

2024-09-28 | 日記

やっと終わった。

面白い総裁選だったのでずっと見てた。

石破茂さんおめでとう。これからの日本をよろしくお願いします。

キッシーがすごい首相だったのでそのあとは大変だと思うけど、みんなで一致団結して頑張ってほしい。

全然注目してなくて……まさかの総裁選を制するとは。私の読みはハズレたもよう。小泉進次郎さんにならなかったので良しとしよう。

キッシーは石破さんについたので、石破さんに期待したい。

 

さて、大阪万博。

超早割チケットも持ってる私。いち早くイベント予約しました。観覧予約抽選で後は当選結果を待つのみ。当たるといいなぁ。

だんだん涼しくなってきたので早朝散歩を再開。来月から旅行が色々あるので体力作りがんばろう。

つくづく旅行して思うのはJRが北海道、東、東海、西日本、九州に別れてて、新幹線チケットを買うのに全線一括で買えないのが不便。

長崎に行くのに、えきねっととJR九州のサイトで新幹線、特急チケット買った。めんどくさい(⌒-⌒; )

以前はJR東海のスマートEXで買ってたのに、私が操作を間違えたのか券売機でチケットがエラーで出力されなくなったので、今は使ってない。えきねっと頼み。

長崎は娘と一年ぶりの旅行。また海鮮三昧で美味しいもの食べまくってきます。しかし、九州は遠い。我が駅から6時間かかる。旅行は体力勝負ね。

台風が来ませんようにσ^_^;

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働く女性

2024-09-13 | 日記

昔と違い女性も働く時代になった。

私も親の介護と子育てをしながら働いた。子供の大学の学費が働いた理由。都会の大学希望の娘。結局学費と仕送りで4年間で1,200万円かかった。

娘は奨学金を借りず。親が学費ローンで全額負担した。卒業後、娘の友人達が奨学金返済に苦しむのを見て、奨学金返済のないことに親に感謝してくれた。

親は大変( ̄O ̄;)  まあよく頑張って働いたわ。女性はやることが多すぎる。家事育児。介護、仕事。子育てもPTAはあるし自治会役員もあるし、子供の部活や習い事の送迎もあるし、塾の送り迎えもあるし、休む暇もない日々だった。よくやったよね。

実はわかったことがある。学生時代の同窓会グループLINEに入ってわかったこと。メンバーはほとんど女性なのだがみんな今でもバイトしてる。

私の友人達もそういえば働いている人多い。70までフルタイムで働くという友人もちらほらいる。

昨日人生100年時代と書いたが、もうすでに突入してるのかも。60歳代は働くのが当たり前。今高齢者の半数は70歳代も働いてるという統計も出てる。

でもね。60歳を過ぎればいろいろ体調不良が出てくるのよ。それにやりたいこともやりたい。これからの世代は資産運用で資産を増やし、老後はうまく楽しんでいく人生をと望む。

こんな表を見つけたので紹介。不労所得のある老後の参考に。

万博の超早割チケットを買った私。先行予約の日程他決定した。予約が多ければ抽選なので抽選になったら当たりますように。まずは5月の予約に挑戦。(25日から)大阪のホテルも5ヶ所に絞り予約できる時を待つ。

4月予約は空き日程を見ながらぼちぼち決めよう。まだイベントやパビリオン予約がはっきりしないので2ヶ月前くらいでいいかな。4月は万博の偵察ということで、会場の中の把握や全貌を頭に入れる作業しようかと。東ゲートや西ゲートもわかったし。とにかく巨大なリングに上がって壮大な万博会場を見渡そう。

くら寿司は日本の回転寿司を再現するが、各国の料理も回転レーンで提供する。各国の食文化も楽しみたい。行きたいパビリオンも多数。まあ半年あるので予約できれば即いく気で来年は万博に賭ける。

会場の地図がこちら

イベント会場も覚えるようにしよう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙YEAR

2024-09-12 | 日記

昨日トランプさんとハリスさんの討論会があった。

本日我が国では自民党総裁選の幕開け。まさしく選挙YEAR。ワクワクする(≧∇≦)

誰がなっても同じと思うかもしれないが全く違う。戦争が続くか、終わるか……日本が復活するかしないかを決める選挙。

世界の平和は米国が握ってる。トランプさん頑張れ〜。

我が国は大きな時代の転換点。まさかの自民党総裁選の9人の立候補。自民党党員票と議員票で決まるので、ほとんどの人は関係ない選挙。

わたしも自民党党員ではないのでただ見守るのみ。

次の世代が覚悟するのは老後の生き方。人生100年時代に突入する。私の親の世代、祖父母の世代は人生60年時代だった。55歳で定年。60歳で定年時代。親の世代は年金60歳からもらえた。今は段階的に年齢が上がり65歳からになる。(もちろん60歳から申請すれば支給額は減るがもらえる)

絶大な人気の小泉進次郎さんが言っている。人生100年時代が来ます。年金支給は80歳から。それまで元気ならば働こうと。

今でも夫の周りの高齢者は75歳まで働く人が多い。夫も70歳までは働くのでは。

なぜ安倍さんがNISA を岸田首相が新NISAを導入したか。老後の人生設計を豊かに、病気になって働けなくなっても不労所得で生きていけるよう資産を増やす。

この意図がわかっていると人生設計がうまくいく。ただこの仕組みを知らない、情報弱者と言われる人たちとの格差は当然広がる。そのため、生活保護などセキュリティーをもっと充実していかなくてはと切に望む。

今の高校生は税金、資産運用の授業があって20歳から新NISA を始める若者も増えるだろう。

実はアメリカの人口の半分はこの資産運用で資産を増やして老後を楽しんでる。ただ、他の半分の人達は資産運用も知らず、ずっと底辺で貧困に喘いでいる。アメリカは両極端なのだ。格差がこんなにある国がアメリカ。

岸田首相の資産倍増計画というのはこういう事。ネットのインフルエンサーがお金持ちなのはこういう仕組みを熟知してるから。彼らは富裕層。ドバイで大はしゃぎしているTikTokが流れてくるが、富裕層になれば税金対策で海外へ出る。

実は今日本でも富裕層が激増中。知識豊富で百戦錬磨の彼ら。到底敵わない。でもね。1,800万円まで非課税の新NISAができた。私達庶民でも資産を増やすことができる。

今からでも投資の勉強をしよう。今の大暴落でも私はNISA運用始めてから含み益プラス100万。6月にはプラス130万円にもなった。8月に暴落したけど(⌒-⌒; )

初心者は積み立て一択。長期投資で頑張ろう。

もし日本の首相が小泉さんになったら覚悟しようね。自己責任で。人生は自分次第、いかなる局面でもポジティブに。人生を楽しもう(*゚▽゚*)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万博 複雑〜〜

2024-09-09 | 日記

やっと色々理解した。(と、思うσ^_^;)

今回の大阪万博はキャッシュレスに加えて日程他全て予約制。

1日のキャパを超えないよう人数制限するのね。ということは、待ち時間もなく予約時間にイベント行ったりパビリオン入ったりできるということ。

多分AIが活躍するんだと思う。混雑状況とかを瞬時に判断し、人々の動線を動かすとかね。

 

これは高齢者にはハードルが高い。スマホでの予約の仕方を見たが、最初よく理解できなかった。何度も読んで調べてやっと理解した。スマホに慣れている私でも理解するのが大変だった。若い人達には簡単なんだろうなあ。

とにかくスマホで予約したらQRコードが表示されるのでこれがチケットとなる。夢洲までのアクセスは電車とシャトルバスがある。なので入場も東ゲートか西ゲートを選ぶ。交通機関によって入場ゲートが違うので間違わないように。

私は超早割チケットを買ったので、日程の先行予約ができる。まだイベント情報や予約できるパビリオン情報が全て出ていないので情報待ち。

先行予約は9月25日からだったような。それ以外の人は10月中旬からの予約だったかな。

それ以外の人はゆっくり予約すればいい。日程は行く日の半年前から、パビリオンは3ヶ月前から予約できる。日程が早く決められなくても、スマホで空き情報を調べながら決めてもいい。関西の人はいつでも行けるので焦る必要はないね。

日程予約も何回か変更可能のようなのでちょっと安心。私の情報は正確でないかもなので、ちゃんと調べて予約してください。

予約できる日が来たら頑張って予約してみます。予約が多ければ抽選になるそう。外れたらまた予約し直しだ。

紙のチケットに慣れた昭和世代は戸惑うだろうね。QRコードを読み込むってわかるだろうか。

大阪ではチケット予約のお手伝いをしてくれるスポットがいくつかできるらしい。誰かに手伝ってもらわなければ予約できない高齢者が多そう。子供さんや孫に頼むのが正解よね。

もうドッと疲れた。慣れないと(⌒-⌒; ) 

旅行は予約ばかりで疲れる〜〜  次は長崎旅行の新幹線、特急予約。長崎での居酒屋さんは娘が予約してくれた。やはり海鮮ばかり。楽しみだわ。\(^^)/

 

さて大注目のIR。

大阪IR、事業者が撤退権放棄へ。事業撤退の可能性がなくなり、2030年秋に大阪IR開業が確実になった。\(^^)/

マリオットは言うに及ばず、ヒルトンは現在進行形で大攻勢中。ハイアットはホテル出店数を今後10年で8施設に増やす方針。世界中から富裕層が来阪します。これから商業施設も増えていく。インバウンドで日本経済を支える。もう始まってます。大阪頑張れ〜〜(*゚▽゚*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツの凋落

2024-09-07 | 日記

とうとうドイツのフォルクスワーゲンが破産寸前!

ドイツ自動車産業の巨人の終焉が見えてきたか……との情報が。

ドイツ工業力の象徴であるフォルクスワーゲンは、深刻な財政的および運営上の危機に直面している。

ドイツにある同社の工場が数ヶ所閉鎖される可能性があるというニュースが流れている。これは大きな衝撃ですね。労組も反対運動しているようです。大量解雇となるとドイツ経済にも大きな影響がある。

ヨーロッパはボロボロですが、頼みのドイツも凋落が始まったかな。自動車産業をEVにシフトした結果だと思うけど、日本のトヨタが全EVシフトすることなく、ハイブリッドや水素エンジンなどを推進してきたことが日本の自動車産業を発展させて、世界一をとり続けている理由なのだ。

トヨタはすごい。ヨーロッパの日本いじめとも取れるEV圧力をかけられたが、独自の技術革新をし、新しいエネルギーに挑戦し続けた。

ドイツの凋落はウクライナ ロシア戦争の影響が大きいね。

ドイツ政府も動く。補助金や減税など政府の介入はありそうだ。ドイツもAFDが躍進していて、ドイツ東部テューリンゲン州の州議会選で、反移民の右派AFDが第一党になった。

シュルツ政権の連立与党は軒並み大敗した。ドイツも変わりつつある。

ヨーロッパは安価な中国製EV自動車が入ってきてヨーロッパ市場を制覇しつつある。フォルクスワーゲン、ドイツ自動車業界がどうなるのか注視していきたい。

実はフォードやゼネラルモーターズなど他の自動車メーカーも同様の問題に直面している。コスト削減や新技術の開発への投資を行なっている。

日本は着々とあらゆる分野で技術革新をしていく。日本復活への道は始まった。私の今の注目はNTT。『IOWN構想』これすごいのよ。

日本の未来を見てみたい。そう万博で。大阪万博へgo〜

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする