昨日の午後、そして今日は天気予報では雨でしたが、幸い(植物にとっては不幸)なことに降らなかったので細々した野良仕事をすることができました。
昨日(5/29)
裏の畑に干していた剪定後の枝葉を焼却できました。
梅雨入り前にしたかった仕事です。
十日ほど前に、裏の畑に広げた剪定の枝葉(緑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/92/41ab86991adf692aab61544ad57cff6f.jpg)
(5/20のことです)
そして5/29、すっかり枯れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2d/118852cfb0476866e2bfea6aab9cbb21.jpg)
5/2 焼却
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/93/ba1244f57a072a391bc4375235442eb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a1/19b12537bbdea313f5f383d743877bf9.jpg)
よく乾いていたのであっと言う間に燃えてしまいました。
梅雨で濡らしたら不衛生になるところでした。
余談になりますが、父が遺してくれていたドラム缶の焼却炉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/31/0a94693f501286b35246d0173a6b18d1.jpg)
その蓋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b6/b9a8173723cecb4c203d6d9623c0ca3d.jpg)
これは当初、雨水タンクの蓋として作ったもののようで、雨樋のスペースが切り取られています。ところが半透明の波板だったので、雨水タンクに藻が生える不具合が生じたのでしょう、焼却炉の蓋として使われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a2/3817eaef39c7a0c7c1bfadf9de161cbe.jpg)
ちなみに、雨水タンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ff/ca4cf7dd2553397f4978bb8caedd0b4e.jpg)
脱線しましたが、今日(5/30)
湿度はかなり高いですが雨は降っていませんでした。それならばと朝飯前の一仕事と裏の畑に向かいました。
AM6:00
昨日植えたニガゴリ(ゴーヤ)にネットを張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a4/33954bf944182690cca71ad915689b86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2f/83feb780e7e6adf1b534f1164ca55ef8.jpg)
ニガゴリがもう少し成長したら梅雨の晴れ間にしようと思っていた作業ですが、今朝がその梅雨の晴れ間でした。
これで今日はもう野良仕事はできないと思い朝飯。
朝ドラ「らんまん」を見終わって外を見ると、まだ降っていません。
眉山(まんやま)を見るとちょうど山が雲に隠れたところでした。これなら後30分は大丈夫とふんで、次にしたかった梅ちぎりに取りかかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ae/3e779e99d49f7b40961e6f716929c0cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4f/7a558a54eea1e9d2ded6add1fae377eb.jpg)
しょうけ一杯の収穫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/74/1699e4b61ef75d4416c1bbc2f79e6f12.jpg)
実は、梅をちぎるのに徒長した枝が邪魔だったので、剪定をしながら梅をちぎりました。
汗はかきましたが、おかげで一気にさばけました。
ビフォー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ca/e2a4b6fc11ae52fd7b50f9e473407bd3.jpg)
アフター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/53/6b3c7ce91d34c820c44e774907ffc47a.jpg)
ビフォー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9d/0ef20a77c36e7eea907afef5d69586c7.jpg)
アフター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8b/b90598507ec6a50e90cc08d50635a874.jpg)
後片付け、この頃、ついに小雨が降り出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/97/0c8701464b9c886edc05f492e79ecdeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/29/b75ce604ae8297062a9b984e7a7c077b.jpg)
今日は野良仕事はできないと思っていたら3つ(ネット張り、梅の収穫、梅の剪定)もできたので満足です。作業後にシャワーを浴びたら条件反射でしょうか、無性にビールが飲みたくなりました。
AM11:00 充実感に浸りながらのビール、一仕事終え昼間からのビールは最高。
晴耕雨読(曇耕雨読?)の言葉のように、この後はゆっくりと読書や調べ物をします。