現葛西橋
2012-01-25 | 写真
新(現)葛西橋竣工、江戸川区旧小島町からの写真?(撮影:E.Saitou氏)
新(現)葛西橋竣工、江東区南砂町からの写真?(撮影:E.Saitou氏)
先日M.Saitouさんからお借りした昔の葛西地区の写真集の中から、新葛西橋の写真を引用させていただいた。
上の2枚の写真は、昭和38年竣工した新(現)葛西橋の竣工時の写真なのだが、よく見ると家の並びなどが違い
1枚は江戸川区からで、もう1枚は江東区からということになる。
goo地図の古地図昭和38年をみてみた。
→http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E139.51.2.566N35.40.4.899&ZM=10&W=0
どうも家の少ないほうが、江戸川区っぽいですよね。(トラックが邪魔でわかりにくいけど。)
地図をひいて見てみても、江戸川区のほうが江東区よりも鄙びているというか、田園風景がひろがっている感じ。
葛西橋工事風景(撮影:E.Saitou氏)
まさに江戸川区と江東区がこれからつながるというところ・・・。
橋がつながったおかげで、街は急速に発展したとか?かな。
本日江戸川区よりから葛西橋を撮ったもの。
ずいぶん変わりましたね。
なんだろう・・知らないのになぜか懐かしさを感じるし、古い地図でみたりするのも随分とおもしろいよね。
本当は江東区よりからも撮りたかったんだけど、パンが長引いてしまって出かけるのが遅くなってしまい
買いものもあったので、また今度。