エドルネ日記

散策、写真、サイクリング、バードウォッチング、神社、地形、料理、手芸、etc

初・神楽坂de暑気払い♪

2011-08-18 | 坂関連

昨日、坂のメンバーと神楽坂で、暑気払いをしてきました。

今回は学会の月例の活動とは別・・・有志での暑気払いということで

会の坂歩きは行われなかったのですが、

実は私・・・・なんと!初神楽坂。。 Σ (°□°;

 

<飯田橋駅の地下の飯田橋・神楽坂周辺江戸切り絵図>

そして実は、飯田橋で降りるのも始めて!

というわけで、集合時間のほんのすこしまえに、神楽坂を

きょろきょろしながら、歩いてきました。(;^_^A

 

神楽坂の途中にある朱色の門が映える毘沙門天善國寺

創設は、桃山時代末の文禄四(一五九五)年という。

※引用:毘沙門天善國寺HP http://www.kagurazaka-bishamonten.com/freepage_18_1.html


 

わたしも手を合わせてきました。

「毘沙門天善國寺は昭和二十年の東京大空襲でも失われましたが、

昭和二十六年に再建されたそうです。」

また

お寺の位置は変遷しており、日本橋馬喰町馬場北の先にあった

こともありましたが、寛政四(一七九二)年の火事により、この神楽坂へ

移転したそうです。江戸は火事の多い所でしたから、神楽坂へ移転する前も

何度か類焼の厄があったそうです」

※引用:東京 神楽坂 ガイド http://kagurazakaguide.web.fc2.com/5070.html

 

そこで、飯田橋の駅地下にあった切り絵図(私が撮った上の写真)を、画像を編集して切り取ってみてみました。

牛込御門の道筋が神楽坂です。

黄色い☆印が、「毘沙門天善國寺」です。


 


神楽坂上からの写真

 

わかりやすい地図が道案内にあったので、それを利用して・・・

昨日歩いた道は神楽坂下から神楽坂上までです。

 

さてと、蒸し蒸しした夏をぱーっと暑気払い♪

          

坂もいろいろな愉しみ方があり、文豪と坂、小説のなかにでてくる坂など

興味深い話がきけました。

昔の文学少年・少女・・いまは紳士淑女(あ、わたしをのぞく(;^_^A)で

しゃれた会話がはずみ、大人の時間が流れます。

神楽坂もそうですが、、あまりにも何も知らないので、ぼちぼち歩いていて勉強していきます。

まずは、こちらの頁などを参照しながら・・。

http://www.sakagakkai.org/kagurazaka/kagurazaka.html

 

※8/19 古地図修正しました!中段の古地図の方角を間違えて見ていました。

切り取る部分もすこしずらして再アップです。(毘沙門天善國寺が見当たらないと書いていました、すいません)

しっかり「毘沙門天善國寺」がありました。このあたりは、また機会をつくってじっくり歩いてみたいと思います。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (地図豆のやまちゃん)
2011-08-19 17:58:25
時折のぞいていますよ。
神楽坂は、裏へ回ると楽しいですよ。
それこそ、おしゃれです。
例の渋谷川は、C会員のお歳のせいもあって3日に分けて歩きます。今は、武蔵野台地の崖の縁をあちこち歩いていますが、暑さで中止しています。この涼しさですから、房総鴨川の棚田に行こうと計画しています。
楽しいところ見つけたら教えてください。
返信する
コメントありがとうございます。 (エドルネ)
2011-08-19 21:52:05
結構なにも知らなくて・・(;^_^A
神楽坂は裏もおしゃれでたのしい・・なるほどぉ φ(・・o)~メモメモ
それにしても、ご活躍、ご多忙な日々・・ブログ楽しみに拝見しております。
棚田ですか・・美しい風景が目に浮かびます。
こちらのほうこそ、知らないことが多すぎるので
いろいろご教授いただけましたら幸いです。
それと・・また私が参加しても大丈夫そうな企画がありましたら
ぜひお声がけくださいませ!<(_ _)>
返信する