大腸憩室炎再発。
Q. あなたこれで憩室炎何度目ですか、marさん?
A. おそらく、2022年7月以来、通算7回目…だと思います…😥
今回も「激務→過労→発症」ルートです。
今加療中ですが、入院せず自宅で療養中。
と申しますのも、発症日。
(1)微熱と下腹部痛の症状が現れて午前11時台にかかりつけ内科医Aに電話したら
「申し訳ないんですが、本日もうコロナ判定キットがなくなってしまって。本日午後休診日ですし…」
おぉう。そういえば最近コロナ感染者増えてた。
(2)とりあえず絶食、午睡してから自宅周辺の病院を検索してB病院に電話。
「微熱があるなら、とりあえず駐車場で待っていただきますが、車運転できます?」
はい、そのために午睡しました。
行きますよ。
(3)B病院に到着。発熱外来がある方の駐車場に車を止め、車窓越しに体温測定、コロナ判定と採血。コロナ感染は陰性。そしてB院内へ。
(4)院内でCTスキャン。痛みを感じる部分は白く写ってる。血液は、白血球数が急上昇、内臓の腫れを示すCRPは9.12。その後抗生物質を点滴で投与。
その時の看護師さんとの会話の中で
「入院するなら(ここB病院より大きい)Cかもしれませんね…」
ん?
「病床がちょっと余裕ないんですよ」ということらしい。
この日はレポフロキサシン錠500mgとミヤBM錠を処方されて帰宅。
(5)帰宅後、看護師さんとの会話の中の引っかかりを検索。
すると。
「これまで入院加療受けてたD病院、この6月から無床病院になってた‼︎」
ことがわかりました😞
D病院のホームページによると
- 私が住む地域の病床数が、必要病床数を上回り過剰状態である(人口減が関係している)こと
- 今後の人口減に伴い、他医療機関との役割分担を踏まえ入院病棟を閉鎖、無床診療所としての機能を充実させる
のだそうです。
幸か不幸か、今回診察してくれるB病院、消化器内科医が診てくれるんですよね。
それから、入院できなくもない(ベッドに空きがあれば)。今のところ出血していないので、繊維質の少ない白い食べ物(つまり粥)が口にできれば自宅療養。
ドクター、「明日日曜日ですけど、点滴うちに来てください」と仰るので、自宅で大人しく三分粥口にします。
写真は今朝の食事。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます