そう言う訳で、8月は夫の初盆でした。
今まで、自分主体で,そう言う儀式をしたことがなかったのですが、やはり日本人。
お盆にはお盆なりの儀式をいたしました。
初盆セットなる物を、インターネットで手に入れました。
提灯、お供え物、小さなお食事セット、
キュウリの馬に、なすの牛を模したもの。
飾って、迎え火炊いて、
お坊様に来ていただいて,お経を上げて。。
何しろ,魂がさまよっていて、あっちこっちに出ているので
、
ことさら丁寧にお経をお上げていただきました。
お墓に魂を迎えに行って、
故人が好きだった物を沢山お供えして、
盆提灯はずっと3日間つけ続け、、
親族で,墓参りして魂を送りに行きました。
そして、送り火、、また来年。。
儀式にはそれぞれ意味があるのでしょう。
滞りなく,日本人としての儀式を終えました
。
今の時代はインターネットが普及しているので、
知識や道具を得るのに,苦労はしませんが、
一昔前は、大変だったろうなと思います。
ふ~~~~~~~~、、
これで、成仏してくれたでしょうか???
やることはやった
!! 偉いぞ、私!!
今まで、自分主体で,そう言う儀式をしたことがなかったのですが、やはり日本人。
お盆にはお盆なりの儀式をいたしました。
初盆セットなる物を、インターネットで手に入れました。
提灯、お供え物、小さなお食事セット、
キュウリの馬に、なすの牛を模したもの。
飾って、迎え火炊いて、
お坊様に来ていただいて,お経を上げて。。
何しろ,魂がさまよっていて、あっちこっちに出ているので

ことさら丁寧にお経をお上げていただきました。
お墓に魂を迎えに行って、
故人が好きだった物を沢山お供えして、
盆提灯はずっと3日間つけ続け、、
親族で,墓参りして魂を送りに行きました。
そして、送り火、、また来年。。
儀式にはそれぞれ意味があるのでしょう。
滞りなく,日本人としての儀式を終えました

今の時代はインターネットが普及しているので、
知識や道具を得るのに,苦労はしませんが、
一昔前は、大変だったろうなと思います。
ふ~~~~~~~~、、
これで、成仏してくれたでしょうか???

やることはやった
