ようやく東北新幹線が、全面開通したので、
昨日、早速岩手の一ノ関へ行って来ました。
一ノ関は旦那の実家がある所です。
ゴールデンウイークだから行楽、という訳ではないのですね。
一人で日帰りのプチ商用旅行です。
2時間半の旅程でしたが、
余震も激しい東北には正直近づきたくない、と思っていたのですが、
そこは、新幹線に乗ると、ちょっとした旅行気分。
経済の活性化のために、駅弁を買って食べていると、独身気分。
楽しくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
でも、、
福島が近づくと、どんどん屋根にプルーシートが増えて来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
津波の場所こそ通りませんが、
新幹線がなかなか復旧しなかったくらいに、やはり沿線は被害が凄いみたいです。
一ノ関駅に着くと、
何と
どんどこどんどこ太鼓で歓迎演奏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
一生懸命に盛り上げようとしているのが痛いくらいに分かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/d5/4b7ecd578c95caea546f6149fded4fa7_s.jpg)
改札には駅員さんが、ずらっと並んで「いらっしゃいませ!!」
駅の構内には、「がんばろう 東北!!」「がんばろう 岩手!のポスターが沢山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/94/a6e805e0d3ccd67cfb9b0f3a862768b4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/3f/47af6166f50f4ea5482cc42a9b868d9d_s.jpg)
311 以降 本当に日本は変わりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます