毎日のほのぼの「嬉しい」「感謝」探し、してみませんか。

日常に埋もれている嬉しい事や感謝を実際に文字にしてみませんか?四葉のクローバーのように探せばきっとあるはず・・。

ナスもいまいちですね

2010-08-21 | 日記
熱中症になるほど暑いのに、ナスも小さい?!

犬の食欲は、やっと「サツマイモをデザートにする」という事で、なんとなく食べています。色々な売っているものをあまり続かないのは、ナチュラルではないからかもしれません。それか、ママンと同じものが食べたいのかもしれません。

お風呂も入れなくては・・・
熱中症対策には、暑い時間に水遊びが一番です。

戦争体験を聞いたら、そんな甘い事は言っていられませんが。

犬も早朝型ですが、暑い時間はクールマットの上で寝てばかり。野生は見ていると勉強になります。しかも頭を載せてお腹は乗せないとか・・

ナスはあげたことはないですが、全体的に生育はあまり進んでいないようで。。。
熱中症なのかしら。

オリーヴに水やりを忘れていましたが、でも元気で「流石だ・・」と感心しました。

暑い時は読書が一番。
最近はリーダーという前を行く人、そのヴィジョンを実現のために管理する人が管理職とか。ふーん、と思いますが、最近いないというのはよくわかります。管理職、個室で怒鳴る時に証拠を残さない小細工が出来る人~!このナスみたいに、小さい・・。

熱中症を実感

2010-08-20 | 日記
熱中症。
他人事かとおもいきや、油断したらすぐなりそうです。

エアコンもとめて、窓もしめきりで、犬と遊びうとうと・・・1時間も超えたら、ものすごい頭痛。吐き気。いやはや、湿気とか空気の溜まり方は恐ろしいものです。

犬が遊びたがり、起こしてくれたのが幸い。
まずお茶。お茶にお茶で作った氷。犬にも凍った野菜。冷房と送風。
1時間もしたらなんとか、でしたが、ちょっと涼しく感じても30度を超えているのも事実ですし、湿気で汗も見える形で出ないし、ちょっと油断です。

頭痛はとれないけど散歩にでると、犬は猫に喧嘩を売るし。というか、怖がった猫の総毛立ちに元気に立ち向かい、反撃くらいそうなところ、悪いけれど頭痛だし、けりいれて猫に退散戴きました。手でしたとき、引っかき傷が腫れたので。

その後はピアノの練習を、ぼーっと。
電話がきて話しを聞くと、悲惨な事になっているのに唖然。

その間寝ていた犬は、おもちゃ総動員で遊びに来ます。ピアノもPCも、おもちゃがママンの気にいらないものだからだと思っているようで・・・。どれも好きよ~散らかさないで、舐めないで、寝て~~~。

熱中症、かなり後遺症は残りそうです。薬を飲んでも、血中濃度が高いと実感するくらい、ドロドロした血液な気がします。水分はこまめに、地道に。

ちなみに写真は「撮りだめ」から選んでいるだけで、毎日こんな熱気の中、出かけません。このヤシの木は、何故かマンション裏のところにあるもので、歯医者の途中にパチリ、3秒です。それも歯医者のついで。

無理な撮影外出してたら、とけていたかも・・・

飼い主の睡眠導入剤をかじっても、元気なわが子。猫には脳波的に効いたデータはあるそうですが、犬はないとのこと。でも足裏マッサージで、やっと寝ました。何様?!って、お犬様ですねえ・・・。頭痛いのは物理的なことだけか?!

夏祭りの余波

2010-08-19 | 日記
面倒なので周囲を切らないまま。
風鈴あり、提灯あり、傘の破片あり、主題に対してうるさいってかんじでもありますが、確かに風鈴はすごかったです。熱風、室外機の風で犬が吠えてましたので、ふと見るとすごい勢いではためいていたので撮ってみました。

お祭りの後の片付けは、
1)タコ Paul
2)屋台系の色々
3)本部のテント

で、提灯とか、各店舗が掲げた当時の旗などは、そのままです。
かき氷とありますが、売っているのは焼き鳥。
頼めば出てくるのかしら?

とにかく暑い。
できれば、外に出たくないので日中はひきこもりです。変にけちって熱中症は困るので、犬も帰ってきたら、即凍らせたものを食べさせて、熱を下げて、余計なお腹周りの毛もカットしてみました。ずいぶんくびれもくっきり、あらキレイと思っていたのですが・・・。

チワワ温度にしておいて風もあてて寝ているのに、私のタオルケットの下に一緒にもぐってハァハァ寝ているのはまいりました。毛皮着ているのだからやめとってって・・・と思うのですが、飼い主はどういう格好にすればいいのだろう。

悩みは尽きません。

本を読むしかありません。しかし湿気もすごいし、本当に大変です。毛皮の犬には、湿度は辛いことでしょう。犬は足で温度を感じるそうですが、犬の足の温度をつかんではかりながら、調整、調整です。ま、寒いと膝の上にきたり、気にいる場所に行くのでいいですけど。しかし、変な天気です。

熱帯夜並みに、就職等も熱くなりますように。
何故、少子化だの高齢化だの年金というのに、働き盛りにしわ寄せするのでしょう。超不思議です。かき氷食べる子供は見ませんが、焼き鳥買うお年寄りだけは見ます。なんか・・・不思議。

言っている事は実行したいものです。円高とエコポイント、部品を作るほうは寒い日々になりそうです。頑張りたい人が頑張れる社会になりますように。女性だから、とかで迷惑なことで働けなくなることが、なくなりますように。




黄色の花の正体判明

2010-08-18 | 日記
黄色い花を街路樹に巻きつけてある場所があり、じーっとみていると、そこに実を発見!!!きゅうりかと思ってました。

ゴーヤでした。
でも強い太陽に葉っぱも乾燥してみたり。花も枯れているのもあり。

しかしゴーヤは黄色から緑になるのか、黄色のも発見。しかし小さい・・・。

盗むのは写真だけ。

暑い時は、そうそう撮れませんし、なんか写真も青々とか元気さより、葉っぱが堅くなるような堅さが出てくるように思います。

熱中症で亡くなる方々のニュースばかり。
御老人もそこまで暑いと思っていなかったりでしょう。
それに、架空の長寿大国なかんじですし、自分も年金が消えていた上に名前も違っていて、何度も書類がきては返しますが、返事はありません。

色々な会社に申請も、送っては返ってくる・・・
夏休みなので、休み明けに事務処理をしたのでしょう。

ま、なんでも事務処理は紙だけみていると、そうなるのでしょう。
需要動向も見ているだけ~とかも、思うだけじゃあねぇ・・・

何事も信じたことは、すぐ実行。
それが8/15に思ったことです。
頑張りたくても、生きたくても、あとちょっとと思っても許されないこと、偶然に死んでしまうこと、沢山あるんですよね。私の病気の再発の時、魂を預けた方が言ってしまった日でもありました。

その写真が販売でよく売れていたのは皮肉です。でもちょっと黒かったかなあ。。。

夏ばてしますよね・・・

2010-08-17 | 日記
飼い主、完全にばてて食欲不振に加速中。
しかし犬までが不振なのは、まいります。

毎日1個1個食べさせてみたり。
草のかわりに野菜をあげて、どうも脂っこい?と感じるフードを和らげたり。凍らせた大根が好きらしく、まあ、アキレスなどでタンパク質を色々とっているのを緩和しているのでしょう。キャベジンになるだけあり、キャベツも好きです。

この暑さのピークも今週とか。

この季節なのにくっついてくるし、膝の上にのってくるので、この部屋でここでなくてもいいだろうとは思うのですが、そうは通じません。

暇だと何かを要求してくるので、色々アキレスの残りでおもちゃを作り、洋服やおもちゃをなおしたり、洗ったり・・・。

尻尾をふって投げて遊んでいると、やったーと思います。

本当は「赤い提灯」=祭の後
かき氷の看板=動くので

と思っても、この暑さには出かける気迫は希薄。
今も膝の上のわが子の体温に、さらに気合いは薄れていくのでありました。