MARIN1021

きままなその日暮らしを

中山道桶川宿とべに花観賞ハイキング

2017-06-11 15:29:22 | ウォーキング
6月10日(土)9時30分 高崎線桶川駅に降り立ちました。
駅員の案内に従い(それなりの格好をしていたということでしょうか)
中山道宿場館へ

宿場館は多数の参加者で混雑していました。

受付をすませて
中山道宿場館→浄念寺→武村旅館→木戸跡→島村家土蔵→矢部家住宅→稲荷神社
→山伏寺本学院→べに花ふるさと館→勤労福祉会館→大雲寺→中山道宿場館
の約8キロのコースへ青空の下しゅっぱぁっつ

浄念寺 朱塗りの仁王門
  
武村旅館
  
木戸址
  
島村家土蔵
  
矢部家住宅
  
稲荷神社
  
山伏寺本学院
  
べに花ふるさと館
  
勤労福祉会館
 冷たいお茶が待っていました。
 ありがたいことです。
大雲寺の鐘楼
  
中山道宿場館
  

お隣の北本市の団地に住んでいたことがある私達ですが、
桶川市で紅花が江戸時代から栽培されていたとは全く知りませんでした。
各所で、ボランティアガイドから、その歴史、経緯の説明を受けましたが、
押しつけがましいところが全くなく、楽しく散策させていただきました。
残念なことに、肝心な紅花は、今年は水不足でいまひとつとのこと。
今度の土日(17~18日)の べに花祭りに間に合うのでしょうか。

10月には西側コースを開催予定とのことですので、
また参加させていただきますよ。


最後に、中山道宿場館から北本市へウォーキング

35年ぶりに見ました。きれいになってる。

南側は空き地で、その先(桶川市)も建物らしきものは無く、
ばってんサンがイナゴとりをしたこともありました。
様変わり様変わり!!マンションが、病院が、
そして残念なことに、
団地内の商店街の半分以上のシャッターが閉ざされていました。