11月は駅からハイキングに1泊2日で2回参加しました。
11月25日 品川駅から、運河に架かる橋を巡り、お台場への10キロ
翌26日は東京駅~勝鬨橋~永代橋を巡り東京駅に戻る10キロを。
レインボーブリッジを歩いて渡るのが今回のメインテーマ
高速道路では何度も通過していますが
プロムナードがあるとは!
サウスルートでお台場へ
車道は一般道、高速道路はその上。
マリオカートが手を振りながら連なって通過して行きました。
眺望は最高
駅ハイゴールのお台場海浜公園駅で、
ちょっと物足りないね、
ついでだね、
と言いながらノースルートで引き返しました。
スカイツリーが!
そして、
やっぱり東京タワーが見えなくちゃ!
そのまま田町駅まで歩き、電車で東京駅へ。
東京駅から、約4キロ先のホテルまで追加のウォーキング。
翌日は
ホテルからウォーキング開始、東京駅へ
銀座、歌舞伎座、築地本願寺、勝鬨橋を巡り、
門前仲町で
駅ハイのルートには無い富岡八幡宮に立ち寄りました。
横綱力士碑には、一番新しい横綱、稀勢の里の名も刻まれていました。
が、
同じ境内にある大関の碑には琴欧州までしか刻まれていなかったような???
レインボーブリッジの復路、東京駅~宿泊先の往復を含め
二日間で東京シーサイドを約30キロ歩くことができました。
11月の歩行距離は、ばってんサン共々211キロ。
第2週は諸事情でほとんど歩けませんでしたが
何とか目標をクリアできました。
11月25日 品川駅から、運河に架かる橋を巡り、お台場への10キロ
翌26日は東京駅~勝鬨橋~永代橋を巡り東京駅に戻る10キロを。
レインボーブリッジを歩いて渡るのが今回のメインテーマ
高速道路では何度も通過していますが
プロムナードがあるとは!
サウスルートでお台場へ
車道は一般道、高速道路はその上。
マリオカートが手を振りながら連なって通過して行きました。
眺望は最高
駅ハイゴールのお台場海浜公園駅で、
ちょっと物足りないね、
ついでだね、
と言いながらノースルートで引き返しました。
スカイツリーが!
そして、
やっぱり東京タワーが見えなくちゃ!
そのまま田町駅まで歩き、電車で東京駅へ。
東京駅から、約4キロ先のホテルまで追加のウォーキング。
翌日は
ホテルからウォーキング開始、東京駅へ
銀座、歌舞伎座、築地本願寺、勝鬨橋を巡り、
門前仲町で
駅ハイのルートには無い富岡八幡宮に立ち寄りました。
横綱力士碑には、一番新しい横綱、稀勢の里の名も刻まれていました。
が、
同じ境内にある大関の碑には琴欧州までしか刻まれていなかったような???
レインボーブリッジの復路、東京駅~宿泊先の往復を含め
二日間で東京シーサイドを約30キロ歩くことができました。
11月の歩行距離は、ばってんサン共々211キロ。
第2週は諸事情でほとんど歩けませんでしたが
何とか目標をクリアできました。
来年も新天地開拓して楽しんでください