昨年の2月はインフルAの高熱で唸っていましたけど
暖かいですね、今年の冬は!
寒い日もあった筈ですけど、もう忘れちゃいましたわ!
暖かさのおかげで
ウォーキングもトントン進みました。
駅ハイには参加しませんでしたが、
ばってんサン、わたく しサン、共に226キロ歩くことができました。
ご近所の紅梅です

ご近所ウォーキング中に
ふっと顔をあげたばってんサン
ハチの巣が!!!
手を伸ばしてジャンプすれば届きそうな所に

大きさは縦で30センチ弱かな
いつも歩いている道ですが、全然気が付かなかった!
造られたのは昨年の秋?いやその前からあったのかな?
この辺で蜂が飛んでいたという記憶もないし!
蜂の気配が全く無い蜂の巣です。
役目を終えた蜂の巣は、再び使われるのでしょうか。
それとも 冬眠中!
巣の中で暖かくなるのを待っているのでしょうか。
さぁ3月も元気に歩きましょうね!
先ずは上尾~鴻巣15キロ駅ハイ参加からです。
暖かいですね、今年の冬は!
寒い日もあった筈ですけど、もう忘れちゃいましたわ!
暖かさのおかげで
ウォーキングもトントン進みました。
駅ハイには参加しませんでしたが、
ばってんサン、わたく しサン、共に226キロ歩くことができました。
ご近所の紅梅です

ご近所ウォーキング中に
ふっと顔をあげたばってんサン
ハチの巣が!!!
手を伸ばしてジャンプすれば届きそうな所に


大きさは縦で30センチ弱かな
いつも歩いている道ですが、全然気が付かなかった!
造られたのは昨年の秋?いやその前からあったのかな?
この辺で蜂が飛んでいたという記憶もないし!
蜂の気配が全く無い蜂の巣です。
役目を終えた蜂の巣は、再び使われるのでしょうか。
それとも 冬眠中!
巣の中で暖かくなるのを待っているのでしょうか。
さぁ3月も元気に歩きましょうね!
先ずは上尾~鴻巣15キロ駅ハイ参加からです。
蜂の巣はDASHに駆除依頼出さねば(о´∀`о)