想定外の もう一羽の コウノトリ。。。
足環が泥で汚れていて色が分かりにくいけれど、拡大すると
右脚 赤・黒
左足 黒・黄
2021.2.07

昨年から 「 ひかりちゃん 」 を見守る、地域の環境団体の方に確認していただいたところ
J0251 2019.5.02生 雌 ( 兵庫県豊岡市 森井巣塔 )
ということが分かりました。





足環が泥で汚れていて色が分かりにくいけれど、拡大すると
右脚 赤・黒
左足 黒・黄
2021.2.07

昨年から 「 ひかりちゃん 」 を見守る、地域の環境団体の方に確認していただいたところ
J0251 2019.5.02生 雌 ( 兵庫県豊岡市 森井巣塔 )
ということが分かりました。






今日、越前市の安養寺でJ0251を撮影しました。
どこから来たのかな~と検索したら、こちらにヒットしました。5日前は、こちらにいたようですが、えっと・・・こちらはどこかな?
美しい写真の数々、ほれぼれします。
コウノトリ J0251、2月7日は京都府城陽市に飛来していました。
先に来ていた J0205 と二羽で空を舞う姿がとても美しかったです。
J0205 は福井県が放鳥した個体で、GPSで位置情報を追跡できるのですが
こちらはその後、滋賀県高島市に移動したようです。
どの個体も、移動した先々で逞しく生きていってほしいですね。
ひかりちゃん、放鳥以降なかなか里帰りしてくれませんが、おっしゃる通り、元気で生きてくれさえすれば、嬉しいです。