スミナガシとの出会いはいつも突然!
この時も a さんにバッタリお会いしたとたん、二人の足下に舞い降りてきたそうな・・・
2017.6.06
角度によっては一段と渋いこんな色に・・・
この時も a さんにバッタリお会いしたとたん、二人の足下に舞い降りてきたそうな・・・
2017.6.06
角度によっては一段と渋いこんな色に・・・
初見のウラナミアカシジミ!
これもカメラ担当ひとりで撮影に行った日の収穫です。
最近、私が同行するとボーズ連発・・・凹むわーーー
2017.6.13
この日もまたまた a さんとご一緒できて楽しい撮影でした。。。 ↑ 特にこの写真 (笑)
これもカメラ担当ひとりで撮影に行った日の収穫です。
最近、私が同行するとボーズ連発・・・凹むわーーー
2017.6.13
この日もまたまた a さんとご一緒できて楽しい撮影でした。。。 ↑ 特にこの写真 (笑)
ゼフィルスと呼ばれる シジミチョウ科のミドリシジミ類( 日本産 ) は25種いるそうです。
その中でも平地性で生息域も広い ミズイロオナガシジミ。
比較的見つけやすいゼフらしいのですが、今まで出会ったことがありませんでした。
この公園を熟知する a さんに案内していただいたおかげで、今回はじめて見ることが出来ました。
2017.6.06
「 ミズイロ… 」 という名前のわりに、どこにも水色がありませんが・・・
表の後翅にわずかに水色の斑があるのだそうです。
その中でも平地性で生息域も広い ミズイロオナガシジミ。
比較的見つけやすいゼフらしいのですが、今まで出会ったことがありませんでした。
この公園を熟知する a さんに案内していただいたおかげで、今回はじめて見ることが出来ました。
2017.6.06
「 ミズイロ… 」 という名前のわりに、どこにも水色がありませんが・・・
表の後翅にわずかに水色の斑があるのだそうです。