最初に新聞やテレビで取り上げられたのって10月の初めだったような…
こんな所にミゾゴイ… まだ居ました

噂通り、近過ぎです ^^;
2013. 11. 18

このビルには前に一度来たことがあったけど、こんな緑地があるなんて知らなかった

そうそう、3年前の夏にこれを見にココに来たんだ

( 2010. 8. 23 )

渡りの途中で道に迷って?立ち寄っただけと思われてたのに… もう1ヵ月半も滞在しているようです。
散歩中の近所の方々も 「 今日もまだ居るか? 」 「 ちゃんとエサ食べてる~? 」 と、すっかり有名鳥。
さすがにもうカメラマンは誰もいないだろうと思っていたけど、偶然、知り合いの方が来られていて
付近に野良猫が多いことや、この先の寒さに耐えられるのかということをとても心配されていました。
全くその通りです…
ミゾゴイは本来、夏前に日本にやってきて繁殖し、秋には東南アジアなどの暖かい所に渡っていかなければならない鳥。
私たちはただ、このミゾゴイの生命力の強さと、自分の意思で目的地に飛んでいく日が来るのを祈るのみです。