今年もまた この時期恒例、右京区嵯峨水尾のフジバカマ畑へ行って来ました。
この日の気温が低かったのと、フジバカマの花の見頃が少し過ぎていたこともあって
アサギマダラの数が少なかったのは残念でしたが
フジバカマの中を優雅に飛ぶアサギマダラは やっぱりいつ見ても素敵です。。。
2017.10.04
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b8/bd371690fcf92c78534776162260f8f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e3/ada91b62419a89b7e026bbe0c349045a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/eb/cba76517f200e981db3de7072c5fca4d.jpg)
ミドリヒョウモンとツーショット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/53/0e910efb3a773a688c3ceaebb922c93d.jpg)
この日の気温が低かったのと、フジバカマの花の見頃が少し過ぎていたこともあって
アサギマダラの数が少なかったのは残念でしたが
フジバカマの中を優雅に飛ぶアサギマダラは やっぱりいつ見ても素敵です。。。
2017.10.04
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b8/bd371690fcf92c78534776162260f8f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e3/ada91b62419a89b7e026bbe0c349045a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/eb/cba76517f200e981db3de7072c5fca4d.jpg)
ミドリヒョウモンとツーショット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/53/0e910efb3a773a688c3ceaebb922c93d.jpg)
嵯峨水尾のフジバカマ畑にアサギマダラを見に行くのは今年で5回目になりますが
こんなに数が少ないのは初めてです。
期間限定のものは天候等に影響を受けやすいので難しいですね・・・
アサギマダラ、いいな〜
こちら、一瞬チャンスはあったんですが・・
やっぱり居るところに行かないとダメかな〜(笑)