そろそろミソサザイの公演が始まってるかな~?と思い立ち、山へ。
昨年と同じ場所で、今年もまたミソサザイのパワフルな歌声が響き渡っていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
いくつかのポイントで6羽ほど確認。
この個体は目線より下にいて愛想が良かったので、一番長く観察出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
羽繕いをしたあとなので羽がモサモサ… 飛び出てる羽毛はきれいな紺色!
すぐ近くにもう一羽いたので、ペア成立間近か?
2016. 3. 30
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a3/0e062ca1ebcc01f0ecfecfd182f902a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d6/d3823f86b929b70ddd9b0159a28ebe37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4e/8feddde11443e03e7e3808409f0e790d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/27/42cea2d3f84944c5b5b1d2c0ad7d4f33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9f/3c132e7056c7637f66cba00d480d2dd2.jpg)
別の個体。 高い木の枝で囀られるとすごく見つけにくい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bd/07a5ad5ce34982ca1568dbd1d973983d.jpg)
そして最優秀歌唱賞はこの個体! 歌が上手なだけあって、この子も既に相手が決まっていたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/14/7776966590f6dd37dc26b61b616cd48f.jpg)
花粉症だけど、もうスギ花粉の飛散は終わりだろうとスギの木だらけの山に行ったわけですが…
ミソっちの観察中、くしゃみ連発 & 目はショボショボ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
なんでかな~?と思いつつ、渓流沿いに何本か生えてる木をよく見たら、小さい房みたいな花?がいっぱい付いてます。
それが風で揺れるたびに黄色い花粉が ファサーーーッ… と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
家に帰ってから調べてみたら、『 フサザクラ 』 ( 別名 タニグワ )
そういえば昨年もこの木、黄色い花粉を撒き散らしてたな・・・
来年からはちゃんと対策を考えないと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
昨年と同じ場所で、今年もまたミソサザイのパワフルな歌声が響き渡っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
いくつかのポイントで6羽ほど確認。
この個体は目線より下にいて愛想が良かったので、一番長く観察出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
羽繕いをしたあとなので羽がモサモサ… 飛び出てる羽毛はきれいな紺色!
すぐ近くにもう一羽いたので、ペア成立間近か?
2016. 3. 30
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a3/0e062ca1ebcc01f0ecfecfd182f902a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d6/d3823f86b929b70ddd9b0159a28ebe37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4e/8feddde11443e03e7e3808409f0e790d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/27/42cea2d3f84944c5b5b1d2c0ad7d4f33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9f/3c132e7056c7637f66cba00d480d2dd2.jpg)
別の個体。 高い木の枝で囀られるとすごく見つけにくい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bd/07a5ad5ce34982ca1568dbd1d973983d.jpg)
そして最優秀歌唱賞はこの個体! 歌が上手なだけあって、この子も既に相手が決まっていたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/14/7776966590f6dd37dc26b61b616cd48f.jpg)
花粉症だけど、もうスギ花粉の飛散は終わりだろうとスギの木だらけの山に行ったわけですが…
ミソっちの観察中、くしゃみ連発 & 目はショボショボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
なんでかな~?と思いつつ、渓流沿いに何本か生えてる木をよく見たら、小さい房みたいな花?がいっぱい付いてます。
それが風で揺れるたびに黄色い花粉が ファサーーーッ… と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
家に帰ってから調べてみたら、『 フサザクラ 』 ( 別名 タニグワ )
そういえば昨年もこの木、黄色い花粉を撒き散らしてたな・・・
来年からはちゃんと対策を考えないと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
尻尾をピンとあげて大きくお口を開けて大合唱・・
可愛いですね~
花粉症を忘れてのミソッチ狙い・・
行った甲斐がありましたね~(笑)