今年の5月、サンコウチョウを探しに行くも チラッと見かけた程度で
営巣も、昨年とは違ってわかりにくい場所でしているんだろうと深追いしませんでした。
そして帰りの便の 初秋にも出会えず・・・というか、そもそも鳥見にすら行けてなかったので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
大幅に遅ればせながら 今年のサンコウチョウを。。。
2021.5.25 & 29
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/20/f0486497dbe27cee06f23b7bc7d3b146.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/db/7292c1c0f9c84fea96821d76eafc0c09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a1/b2fd9cd8930008e8bc9a23a40f7493c7.jpg)
営巣も、昨年とは違ってわかりにくい場所でしているんだろうと深追いしませんでした。
そして帰りの便の 初秋にも出会えず・・・というか、そもそも鳥見にすら行けてなかったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
大幅に遅ればせながら 今年のサンコウチョウを。。。
2021.5.25 & 29
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/20/f0486497dbe27cee06f23b7bc7d3b146.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/db/7292c1c0f9c84fea96821d76eafc0c09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a1/b2fd9cd8930008e8bc9a23a40f7493c7.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます