Team Marjiesの活動記録

~野鳥ときどき昆虫、たまにディズニー~

コマドリ 2018 Vol.3

2018-04-19 | 野鳥
14日に出会えたコマドリは 午後になってからの撮影だったのですが
この日の天気は曇りで夕方から雨の予報、山の中は暗くて撮影は大変でした。

翌々日の16日、天気が回復したので もう一度山へ・・・
雨の後だったけど、コマドリはまだ居てくれて ひと安心
じっとしていると近くにも来てくれて、一時間ばかり遊んでくれました。
しかし・・・前回より少しは明るかったとはいえ、やっぱり山の中は暗い。。。

2018.4.16


感動モノの、天然苔のお立ち台・・・ もちろん何の細工もない自然の姿です














ひょっこり出てきた お気に入りの写真

この山で 初めて自力でコマドリを見つけたのが4年前でした。
しかも すごく愛想の良い子だったので、その感動が忘れられなくて 毎年ここに来るも空振り続き・・・
今回4年ぶりの 『 山コマドリ 』 を堪能することができて、見つけて教えてくれた女性には感謝の気持ちでいっぱいです!

次はまた4年後?・・・ ってオリンピックか


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kameのフォトブック2)
2018-04-19 23:23:09
こんばんはです!
山コマドリ。。
いい場所に来てくれたもんですね〜
この苔は倒木に着いたものでしょうか・・
2.3枚目が特にお気に入りです!
返信する
kameさんへ (Marjies)
2018-04-20 00:38:27
こんばんは〜!
近頃、京都の山はどこも大雨や台風などによる倒木が酷くて
あちこちに苔の生えた良さそうな?倒木がゴロゴロしています。
山歩きのコースなのにジャングル探検みたいになっている道があったり・・・

鹿が増えて、下草を食べ尽くしてしまうのも地盤のゆるみの原因になっているかもしれませんね。
返信する

コメントを投稿