Team Marjiesの活動記録

~野鳥ときどき昆虫、たまにディズニー~

サンコウチョウ

2013-05-17 | 野鳥
春の渡りのラストにヒラヒラと長い尾をなびかせてやって来るサンコウチョウ。
毎年ゴールデンウィーク明けは、仕事の休みの調整までして待ちわびる大好きな鳥です。
2013. 5. 15

突然真上の枝に飛んできたので、のけぞりながらシャッターを


2013. 5. 17







近くに来てくれるのはいいけど…尾羽が切れるんで困ります

今年は私たちが仕事の日を選ぶようにサンコウチョウが現れて、もう今季は見られないんじゃないかと思いましたが…
何とか見ることが出来て嬉しかったです 
力を貸してくださった方々、本当にありがとうございました m(- -)m

しかし今年の写真は 尾羽が切れまくり & 枝が被りまくり のオンパレードでした
昨年のサンコウチョウ 『 奇跡の一枚 』 は超えられなかった~
2012. 5. 08


マミジロ

2013-05-14 | 野鳥
マミジロの雌、初めて見ました。トラツグミやクロツグミ雌と雰囲気が似てますが、名前の通り眉が白いのが見分けるポイントですね。
マミジロ ♀ ( 2013. 5. 13 )

暗~い場所で、地面に同化しながら枯葉をひっくり返していました





右側のシルエット状態の鳥もマミジロ雌。同じ場所に3羽もいたようです。1羽くらい雄だったらよかったのになぁ… ^^;


大きな翼

2013-05-11 | 航空機 etc...
先日の「 ハピネスエクスプレス 」 待ちの時に、カメラの設定テストを兼ねて撮影したものです。
 
ANA Boeing777-300 通称ポケモンジェット

これが飛んできたのを見たときはさすがにテンション上がりました

ANA Boeing777-200 スターアライアンス塗装機

ANA Boeing767-300

生まれてこのかた空港のない京都府に住んでいるからでしょうか? 飛行機を見るのが妙に楽しい自分がいます ^^;

春ノゴマ

2013-05-08 | 野鳥
ノゴマ = 秋 と連想してしまうぐらい、今まで春のノゴマに縁がなかったけれど、春の渡りも終盤になって出会えました。
ブッシュの中で小さ~い声でさえずってましたが、かなり複雑なかんじのさえずりで…あれは覚えられそうにないです
2013. 5. 07