『 ムギマキ ロス 』 とか言ってショボーンとしてたのも束の間、いきなり救世主が現れました。
大好きな キクイタダキ がやって来たのです
10羽くらいが わらわらと飛ぶ飛ぶ! キクイタダキの群れを見るのは3年ぶり!
2015. 11. 05






過去の写真をたどってみたら、2012年~13年にかけての秋冬にキクイタダキが各地でたくさん出ていましたが
13~14年と、14年~15年のシーズンには数が少なく、撮影機会もありませんでした。
久しぶりでちょっと忘れてたけど。。。
キクイタダキって、なんでそんなに動き回る? って言うくらい せわしない!
いつもなら双眼鏡担当の私も、鳥の場所を確認してカメラ担当に知らせたり、一応撮影の手伝いが出来るけど
キクイタダキにいたっては お手上げ… ゴメン、ただ見てるだけ~(笑)
でも、やっぱりかわいい! 手強いけど、ホントかわいいです
この日は低いところにも下りてきてくれたのでラッキーでした。
今年は aさんのお膝元に行くとラッキーなことが多いです。いつもありがとうございます m( _ _ )m
大好きな キクイタダキ がやって来たのです

10羽くらいが わらわらと飛ぶ飛ぶ! キクイタダキの群れを見るのは3年ぶり!
2015. 11. 05






過去の写真をたどってみたら、2012年~13年にかけての秋冬にキクイタダキが各地でたくさん出ていましたが
13~14年と、14年~15年のシーズンには数が少なく、撮影機会もありませんでした。
久しぶりでちょっと忘れてたけど。。。
キクイタダキって、なんでそんなに動き回る? って言うくらい せわしない!
いつもなら双眼鏡担当の私も、鳥の場所を確認してカメラ担当に知らせたり、一応撮影の手伝いが出来るけど
キクイタダキにいたっては お手上げ… ゴメン、ただ見てるだけ~(笑)
でも、やっぱりかわいい! 手強いけど、ホントかわいいです

この日は低いところにも下りてきてくれたのでラッキーでした。
今年は aさんのお膝元に行くとラッキーなことが多いです。いつもありがとうございます m( _ _ )m