
おはようございます。
昨日、冷蔵庫を開けたら
ご臨終になり掛けていた野菜が御三方いらしたので
慌てて救済措置を試みました。

危ないところを救われたのはこの御三方です。
ピーマン。
セロリ。
長ネギ。
基本、食べ物に余り興味が無いので
気が向かないと料理しません!(自慢か。
)

でも、
ブロ友さん方の素晴らしい料理を
日夜拝見するにつけ、
「せめて無駄は出さないようにしよう。」と
柄にも無く殊勝な気持ちになったのでした。


そこで先ずピーマン。

人参と金平に。
次にセロリ。

マリネに。
そして長ネギは

母の故郷群馬の山奥の郷土料理?のネギ味噌に。

母の故郷群馬の山奥の郷土料理?のネギ味噌に。
でも、このネギ味噌なぁんか違う。

群馬のお婆ちゃんが作ってくれたネギ味噌は
手作りの麦味噌で凄く美味しかった。

でもこれ、白味噌じゃん!まぁいいけど。

ちゅー訳で
私が珍しく料理なんぞをしたものだから
昨日は豪雨になっちまいました。



やっぱりね。

やはり2人だと作った方が安上がりなんですよね。残ったらお弁当にも入れられるし。
私も食べ物に興味がないから本来は食べられれば何でもいいと思っています。
豪雨は偶然ですよ。(^o^)
また麻乃さんのお料理、拝見したいです。
馬がいっぱいいたこと、ネギと蒟蒻がおいしいこと、群馬と山梨は似てますね。。
母は〈あぶら味噌〉といい、ネギと茄子をいつも甘く味噌炒めしてくれました。 夏は特においしい郷土料理ですね。
こんにちは!🙋♀️
ホント1人だと何を作っても余るんでネギなんか直ぐに傷んじゃうんですよねー。😑💧
一時は薬味用に切って冷凍したりしてたんですけど、
別に薬味無しでもいいんで結局使わず仕舞い。😓
でもsakeさんはkeke君がいるので作り甲斐ありますよね。😊
お弁当も何時も本当に綺麗だし、工夫されてるし、写真楽しみです。💕
それにやっぱり買うより断然美味しい!😊
私の食事は多分これからも納豆、豆腐、卵焼きがメインですけど
また気紛れに作ったら載せますね。😅😅
こんにちは!はなさん。🌸
そうそう群馬は蒟蒻も名産ですよね。
母の実家は山羊、豚、鶏、犬、猫飼ってて、隣のお爺さんは馬連れて山行ってたそうです。
何て羨ましい生活。✨✨
山梨では〈あぶら味噌〉って言うんですか?
ネギ味噌のレシピがわからないんで味を思い出しながら作ってみたんですけど、
何か少ーし違うんだな。(笑)😓
ネギと茄子の甘辛味噌炒め美味しそうです♪今度作ったらUPしますね💕
夫の母も味噌料理たくさんしていました。
お味噌も自家製で結婚したことはトイレも外で豚さんニワトリさんがいてにぎやかでした
こんばんは!🙋♀️
力丸ママさんのご主人の実家も群馬ですか?
お味噌自家製、トイレ外、豚さんに鶏さん。一緒ですね〜!😊
あと母の実家はお蚕さんもやってました。
やはり群馬は味噌料理?私は今もお婆ちゃんのお味噌の味が忘れられません。💕
スーパーで売ってる味噌に物足りなさを感じてしまうのですよね。
旅先でもたまに自家製味噌を使った味噌煮込みうどんに出会ったりすると感動します☆
こんばんは🙋♀️
何時も猫達がお世話になってます。🐈⬛有難うございます。🙇♀️
山形は行った事は無いのですが、美味しい郷土料理が豊富なイメージがあります。
自家製味噌は本当に独特の風味がありますよね。確かに病みつきに。😊
あの味は思い出と共に記憶に残りますネ。お婆ちゃんの事、大好きでした💕