麻乃はいつも 風のように走った

引退した競走馬を引き取りました。


脚を壊した麻乃は
もう二度と走れません

行って来ましたー!

2020-03-02 21:18:00 | 馬達



こんばんは。

行って来ましたよー。
元軍馬訓練所跡の馬頭観音。



場所は「アグリランドえい」と言う所です。
割と家から近くでした。

この看板を曲がると。。

おお!凄い!



両側に大きな馬の像が。そして奥にゲート。



左の馬。




右の馬。

この馬を通り過ぎると。。



ゲートがあります。訓練所の頃はここが門だったのかな?




ゲートを潜り少し行くと右手に馬頭観音の鳥居が見えました。




立派な鳥居。ですが。。




ゲゲっ!馬頭観音まで250段?7分?大丈夫かな。




この階段を登るんですね。はいはい、登りますとも。




そりゃね、確かに風情のあるいい感じの階段ですけどね、




何せ250段ですから。
流石、はる君ママは若くてスリムだから早い。




登った所で分かれ道




馬頭観音行きはもちろんキツい方。トホホ。




はる君ママはサクサク登って行きます。
待ってーーー!




着きました。




まずこの様な石碑があって




思ったよりこじんまりしていました。




左側はこんな感じで




右側はこんな感じ。

ここで沢山の馬達が軍馬として訓練されて
船で汽車でそれぞれの戦地に送られて行ったんだねぇ。
大砲引かされたり、鉄砲で撃たれたりして
辛い思い沢山したやろうね。と
はる君ママと感無量になりました。

ここの祠は思ったより質素でしたが。。



ここからの眺めは素晴らしく




開門岳や池田湖が一望出来ました。

馬達、ここでゆっくりこの景色を眺めているかなぁ。

馬頭観音でお参りを済ませた後は
公園を回って見ました。
ここは市の公園ですがご多分に漏れず
赤字経営で、もう直ぐ閉園になりそうな感じです。
何故そう感じたかと言うと。。

アグリの鐘




側に説明書きのボードがあるんですけど、、ボロボロで読めねー‼︎




でもまぁ、鳴らせばいいって事ネ。と。




ゴーカート乗り場あるけど




ゴーカート無くて係員いねー!




メダカとホタルの池あるけど




メダカいねー!




触れ合い動物園あるけど亀と





ヤギしかいねー!







おまけにボスヤギにケンカ売られましたぁ。敵は頭突き攻撃!




これは野外コンサートをする所だそうです。




本当に広くて




風力発電があったり、眺めもいい広大な土地なんですけど


レストランも閉まっていて営業していないし
子供の遊具も使用禁止になっていて
お客さんもいなくて寂れた感じでした。
はる君ママとこれだけの広くて整備された所なのに
勿体無いね。と話しました。

そうそう帰りに不思議なコインランドリーが!



ここなんですけど。。





これです。この看板。




この看板と横の棒?




看板にはこう書いてあるんですよー。



ええっ!?馬や牛でコインランドリー???



ギャグかと思いますよね?フツー。
でも隣のこの棒は何?




いや、これって、、もしや馬や牛繋ぐ所じゃ?




いやいやいやいや、いくらここ辺りが昔馬産地と言っても
ん?ロープ?皆さん、どう思います?


最後に熱烈なチビのファンの方へ愛を込めて。


ど怖いチビでした。





























































最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はるかぜのママ)
2020-03-02 21:55:51
今日もありがとうございました😆
いやー、楽しかった✨

ランドリーの看板
会社の人に聞いたら20年前にはすでにあったそうです
その頃は黒い文字だったから、新しくなってるね
だそうです😅
なぜそうなったかは不明。
さすがにネタでしょ💦💦
ということでした

また、いろんな人に聞いてみますね😊
返信する
Unknown (案山子(^^)😸♪♪)
2020-03-02 22:02:31
🤣


抱腹絶倒 めだか いね〜


ヤギの 頭突き 牛 馬と ランドリー


日本 不思議発見!


勉強ニッ(^^)なりましたぁ😸 ♪


🍀
返信する
Unknown (maronnoheya26)
2020-03-02 22:46:48
〈はるかぜのママさんへ〉

こちらこそお世話になりました。
運転出来なくてすみません。🙇‍♀️

ランドリーの看板。
是非オーナーに真意の程を伺いたい。
ギャグだとしたら本当に馬や牛で行ったら
どうするやろか?(笑)
返信する
Unknown (maronnoheya26)
2020-03-02 22:55:49
〈案山子さんへ〉

ホタルはまぁ許すとしてメダカいないんですよー。😭
別の場所にメダカ館があったんですけど閉まってました。💧
看板に8種類って書いてありました。
いや、メダカ館なのに8種類って。😓
やはり生き物は難しいですよね。

私はあのボスヤギと勇者との格闘技を売りにすれば
人気出て採算取れるんじゃないかなぁ。と思います。(笑)
鹿児島は不思議のワールドです。😅
返信する
Unknown (miyosiyabokujyou)
2020-03-03 07:36:19
戦争に駆り出されて我が家に戻れた馬は一頭もいないと近所の亡くなったおじいちゃんに聞きました。悲しい歴史ですね。

はるかぜママさんもお元気そうで良かったです‼️
返信する
Unknown (maronnoheya26)
2020-03-03 11:51:23
〈miyosiyabokujyouさんへ〉

そうなんですね。
軍馬の訓練て凄く厳しいと聞きました。
そんな訓練の後、遠くで辛い仕事をして最後は帰れない。
だろうなぁ。怪我した馬なんか運べないですもんね。
ましてや非常時だし。
戦争は人間もそうですもんね。悲惨ですね。😔💧

最近、いけなくてすみません。
いつもホウキの写真や動画を有難うございます。🙇‍♀️

はるかぜママさんも元気で頑張ってますよー。🙆‍♀️
返信する
こんにちわ...。 (kiyasume)
2020-03-04 13:54:29
馬頭観音ですか〜〜。

東京の大空閣寺に、「ハーモニカ観音」
があります。結構有名です。

私はブルースハープの上達祈願で、、
結構、訪れます。

コインランドリー・・・・・。
意味がよく解りません・・・・。

最後ネコ怖いです〜〜。
相当に怒って居るみたい

また来ます。。。
返信する
Unknown (?)
2020-03-04 16:13:18
やっぱりチビは最高だ!! 可愛いね。

うちの黒子が11日?に逝ってしまった😿
看られない様に牧草の深い所に・・前の日に探した場所のもっと奥に居ました。
淋しい~~

でメダカの池にメダカは居たの?
うちのではメダカ用ヒーター入れてるので12月から出産してます。


返信する
Unknown (maronnoheya26)
2020-03-04 16:40:01
〈kisetunokazeniさんへ〉

あの門構えと広大な土地からして
かなり大きな軍馬の施設だったと思うんですけど
馬頭観音の祠は質素でしたよ。
でも高台でいい眺めの所に祀られています。

ハーモニカ観音なんてあるんですか?
なら色々な楽器のもあるのかもしれませんね。
YouTubeで1人で色々な楽器を習っている方の
動画があるんですけど、
ブルースハープが1番難しいと言っていました。

コインランドリーは今のところ
ギャグ説が有力です。

この猫はこの顔が普通の顔なんですよ。怖いですよねー。😓
返信する
Unknown (maronnoheya26)
2020-03-04 17:00:04
〈?さんへ〉

何時もお世話になります。🙇‍♀️
チビ、最近私の顔覚えて足元に擦り寄って来るんですけど
恐ろしくて触れません。(迂闊に手出すと血まみれになるんで😭)
相変わらずいっつも不機嫌でございます。💧

黒ちゃん逝っちゃったんですか?
でもあの素晴らしい庭で暮らせて幸せでしたよね。
夏に会えるの楽しみだったのに淋しいです。
ブンやボスも天国に引っ越したし
天国組は賑やかですね。😸😸😸😸😸😸🐴

メダカの池にはメダカいませーん。😅
メダカ館も閉まっていてしかも8種類って。。
はる君ママと「お母さんとこの方が全然居るね。綺麗だし。」って
話しました。出産してるんですか?😱💕凄い!✨
夏に又、見せてくださいネ。楽しみにしてます。
(夏に向けてヴァイオリン猛特訓中😓)
返信する

コメントを投稿