![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ef/cb15e6e7bf1bc6ff81748a88f7bc7e8e.jpg?1668330004)
こんばんは。
今日は一日中雨でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b0/30b6082525f8dae9b677d81bd6128f51.jpg?1668330125)
相変わらずお部屋はこの温度。半袖です。👚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1a/39c4d639a594e17308c69b90f02fab21.jpg?1668329898)
今日はoisixの時短料理「酢豚」ちゅーのを作ってみました。
こう言う系統の物は買った事がないのですが、
実際どの位時短になるのか実験!
そもそも酢豚ってとっても手間掛かるじゃないですか?
1人分作るのはコスパも悪いし好きだけど作りません。🙅♀️
てな訳でスタート!!材料は全てセットになってます。
てな訳でスタート!!材料は全てセットになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/92/a7e67d42968814ae90cbb2a2daa08ab0.jpg?1668329898)
なになに?先ずはパプリカを切って2分炒める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/56/ea151d2cfa228db4ef5b595c35cf3cff.jpg?1668329898)
次に袋の素材を全部入れてまた2分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5c/40a2b9d9939a1fed8cf5278fbfaff000.jpg?1668329899)
とろみがついたら出来上がり!✨✨
えっ?ウソ!これだけ?
4分で終了。確かに時短。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f0/b85535447a3ca9f1c759bd1901e65bf2.jpg?1668332238)
肝心なお味の方はと言うとですねー、
う、うみゃーだがね。💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/48/d870d9c9e816ce7b760c84dc530c14af.jpg?1668332333)
でもこの酢豚、カボチャや茄子が入ってる。
酢豚って(人参、筍、豚肉、玉ねぎ、ピーマン)が王道では?
簡単に作れて美味しかったけど
1人で食べるには量が多いし、高いかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ef/167ac3bdd2030ec627ad3924db68e548.jpg?1668332333)
ホントに4分で出来ますよー!しかもおいしいんですよ、コレ!
ただ一人で食べるにはちょっと量が多いかも。😓
ちょーーーー本格的過ぎます。
美味しそうで、
見てるのも辛いっす💦💦💦💦
ジッちゃん美味しいモノわかってるね💕
みゆきん、酢豚手作りなんて凄い!👏
私は先ず豚肉揚げる段階で早くも挫折。😅
こんばんは。
ですよねー。かぼちゃに茄子にパブリカ入り。洋風酢豚?初めて食べました。
実は期待してなかったんですけど意外や意外!美味しかったんですよ。✨
けど食域が狭い私は変わった物が嫌いで王道酢豚がいいかなぁ。やっぱ。😓
近所の中華屋さんで食べた方が安いし。😅
ryuchyunさんも自炊生活が始まるんですか?
ホント一人暮らしの自炊は工夫しないと不経済ですよねー。頑張りましょう!💪
すき焼きいいですねー!大好き💕
毎日でもOK!(笑)
そうなんですよー、この酢豚2人前〜3人前って書いてありました。
ダイエット中なのに勿体無いから無理して全部食べました。
パプリカを使う酢豚って初めて食べたんですけど根が昭和なもんで
「いや、酢豚にはピーマンやろ。」って思っちゃいます。😅
たまに作るけど、ケチャップ増量しちゃいます♬
美味しいよ~
/(^q^)\お疲れさまです。
茄子は解るけど…カボチャはどうでしょうね?
けど、美味しそうですよ!
値段はともかく、4分と時短できて…しかも一人前ならOKじゃないですかね。
一人前というのは下手したらけっこうお金もかかる場合もあるのでねぇ。
自分も来る16日から自炊生活になるので…時短メニューを考えておかないと…。
(´⊂_`;)では、また!
今日は孫がインフルエンザの予防注射をこちらでしたのですがすき焼きにしました。
切れば終わり、でも喜んでいました。
麻乃さん酢豚は2かいぶんありそう
でも色もきれいで美味しそうです