
こんばんは。
この写真を観た時、
最後に海に行ったのはいつだったかなぁ?
と思いました。
元々アウトドア派じゃないからなぁ。
海も山も殆ど無縁。
これでいいのか、私の人生。

まぁ、今はコロナで出れないけれど
せめてもう少しだけ
アクティブにならないと
運動不足で将来マズいかも。

そうは言っても今日も手芸の1日。
今日は狼4匹作りました。
ん?狼の数え方って匹でいいん?頭かなぁ。。
そこで早速リサーチ。
そしたら私とおんなじ疑問を持った方が居て
あくまでもその方の個人的基準によると
抱えられるサイズの哺乳類は「匹」
抱えられなくなったら「頭」
狼は抱えられないから「頭」だそうで、
おお!この基準好きダワ。

で、この方がお友達に聞いたら
お友達はこう答えたそうな。
「一匹狼って言うくらいなんだから匹なんじゃないの?」
うーむ、めちゃ説得力あるじゃないですか。
そこでこの方が正式に調べたところ答えはこうだった!
動物は「匹」で数えるのを原則とする。
ただし、鳥類は「羽」で数え、
大型の獣類は「頭」で数えることもある。
なるほど!んじゃ狼は匹っすね。
て事で。。

(表)前に作ったこれを元に

(裏)iPadを机の上に置いて
過去写真を参考にしながら作ります。

まず型をセットして

グラデーションにする為に
三色のレジンを作ります。

そしたら頭、脚、最後に胴体の順に流して固めます。

ラメで流星群を作ったら

表と裏に月と星のパーツを乗せていき
その上を透明レジンで固めます。
出来ました!!


狼(表)

狼(裏)
あぁぁ〜!、一頭脚先の色抜けたぁーー。
失敗だね。







それに、、。
今、一頭って言ったよね?私。
何かやっぱり私のイメージは「頭」かなぁ。
狼、抱き上げたら血ィみるからねー。




takaちゃんさんもこう言う話お好きですよね。
私も好きなんで、何かやってても急にl調べたくなって
ちょいちょい脱線しちゃうんですよー。😑💧
狼の群れの額✨いいですよね!!
群れだと迫力出るし、額だと面積が広いので月や木々も入れられそう。
夏物アクセ終わったらクリスマスまで暇になるので挑戦してみます。👍✨
精進料理の食材?追って逃げるもの以外の物?植物?
あー、わかりません。🙇♀️
こちらこそいつも読み逃げですみません。💧
暑中見舞い申し上げます。🌻🏄♀️⛵️
本当、日本語って独特ですよね。
英語だと全部同じなのかな?
私はこう言うどうでもいい事に興味があって
結果、いつもやらなければならない事が後回しになります。😓
ところで、精進料理の食材に使える物は、何だと思いますか?? 答えは、コメント末尾で。
ここで、一つ提案!! 狼のギーホルーを見て感じたこと、狼を何匹か集めて、レジン額にして見たらどうだろうか。 所謂、群狼額です! 素晴らしい売れる芸術作品になると思うのですが! 如何なものでしょう!
(答え−「追って逃げるもの以外の物」でした!)
暑中お見舞い申し上げます。
為になるブログですね。
小学校のお勉強に逆戻りした感じです。
何でも「匹」ではダメなんですね。
そういえば、お馬さんは一匹とは言わない。
あははは、無知ですみません。
日本語は難しい。
こんばんは。いやー、有難うございます。
どうにかこうにかやっと普通の生活に戻って来れましたー。😅
普段、家から出ないのでちょっと外出すると疲れ過ぎちゃって。。
皆んなみたくもっと体力があったらいいなぁ。と
若い時は凄く思ったけれど無いものは無い!(笑)
私のライフワークはやはり基本インドアなんでしょうね。😊
狼も白くまも絶滅危惧種でもう直ぐいなくなっちゃいます。😭😭
ごめんね。の気持ちを込めてこれからも狼作りますね。🐺
わんずままさんもお体大切に。👍✨✨
海や山と人生を共にするかどうかはそれぞれの好みですから、自分が楽しめる生き方が一番じゃないでしょうか?
だって、お馬さんを育てる人生ってあんまりないですもんね。
それが楽しければ十分だと思います。
この狼くんたちも麻乃さんにかっこよく仕上げてもらって幸せですね。
麻乃さんも狼も幸せならいうことなし。
この先もしばらく暑い日が続きそうです。
引き続きおからだ大切に。