麻乃はいつも 風のように走った

引退した競走馬を引き取りました。


脚を壊した麻乃は
もう二度と走れません

こりゃダメだ。

2022-11-18 20:07:00 | 着物




こんばんは。

Mちゃんが習っていたお琴は
先生のご都合でずっとお休みだったのですが
22日からレッスンを再開する事になりました。
お琴の先生はMちゃんのお姉さんの同級生で
尚且つMちゃん宅の家業のお客さんなんです。
その様なご縁でMちゃんは習う事になったのですが、
やはりお琴はアンサンブルが美しい楽器なので
高校時代部活が箏曲部だった私が急遽参戦する事に。😓

それで体重計と共にこれまたオブジェ化してた琴を
慌てて引っ張り出して来て音楽部屋にセットしてみました。

音の響を抑える為に琴と台の間にタオルケットを敷いてみた。


実はあーちゃんと出会うずっと前に
もう一度お琴やろうかなぁ。と思って
近くのカルチャーセンターに体験に行ったんですよ。
で、いい先生だったので習おうと思い申し込みしたんですけど
そのタイミングで母の介護が始まり断念。
母の介護がちょっと落ち着いたので
またその先生にお願いしたかったんですけど、
もうカルチャーに講座自体がなくなってました。
(先生は以前2名以上生徒が集まらないと教室は出来ないと言ってらして
申し込みは私と、もう1人は先生の従姉妹さんでしたから閉講になったのかも。)
でも先生は若い二十代の先生で演奏活動も沢山なさっていると
お話されていたので、もしやYouTubeに居るかな?と
探してみたけれど見つけられませんでした。

そうこうしてるうちにあーちゃんと知り合って
あれよあれよと言う間に馬の世界へ。




更にヴァイオリンなどと言う
とんでもない楽器に手を出す羽目になり
お琴どころの騒ぎではなくなったのであります。





と言う訳で一瞬陽の目を見かけたお琴は
再びタンスの片隅に立てかけられたまま早10年?😅
しかし今回は活躍する場を得る。。かもしれん。✨


とは言ったモノのちゃんと音出るかな?調弦出来るかな?😓
柱は立てたまま一晩置きたくないんで音合わせは明日やってみます。



更に!!
何とお稽古は着物でちゅー事で😱💦










こちらも慌てて着物引っ張り出して着てみた。


前に良く着ていたポリの着物。
洗濯機で洗えるから気楽だし、
これポリのくせに着崩れしない優れもの。
よし!これで行こうと決めたのは良いが、、。


余りにも太りすぎて前見頃が脇まで来ないよー。
帯も長さが足りなくて模様が脇に、、何これ?😭


いやぁ、参った。まさかここまで太ったとは。
もはやお手上げ!!お手上げすぎる!

あのぉ、22日は一身上の都合で洋服で行かせて頂きます。(涙)



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みゆきん)
2022-11-18 21:18:14
お琴も持ってるの?
凄すぎて言葉が出ないわ
私が持ってる凄い楽器つったら二胡よ
習いたいのに先生が居ないの、地元に
居たんだけど亡くなったらしくて教室がナイ
着物だけは私も結構持ってるわよ
体型は変わってないから着れます
・・・タブンね デヘッ
返信する
こんばんわ (力丸ママ)
2022-11-18 21:50:30
麻乃さんすばらしいです。
お琴も習っていたなんて
また練習のお話聞かせてください。着物所は笑わせていただきました。
あまり無理して痩せない方が良いですよ。
返信する
Unknown (麻乃)
2022-11-18 22:15:22
〈みゆきんちゃん〉

ほらッ!私物持ちいいから。(笑)
二胡こそ弾ける人凄いよ。✨だってあれ弾いてる手が全然見えないでしょ?😱💦
先生いないと難しいよね。YouTubeに先生いたらリモートで習うとか?
お琴だったら何とかなるんで是非一緒に「荒城の月」とかやりたいなぁ。✨
みゆきんどう考えても着物似合いそう👘着物で二胡って絵になるよね❣️
私は今日着てみたら殆ど相撲部屋だった。😅
返信する
Unknown (麻乃)
2022-11-18 22:24:02
〈力丸ママさん〉

こんばんは🙋‍♀️
高校時代箏曲部に入ったのは週一で朝練や遠征もなく直ぐ帰れるからって言う不純な動機でして。😅
でも、ホントお琴は入り口は簡単な楽器なんですよ。またブログで紹介しますね❣️
着物って相当痩せたり太ったりしても対応出来るじゃないですか?
それが対応できないって有り得ないです。😑💦
せめて帯の模様が正面に来るくらいまで(3キロくらい?)ダイエットしてみますね。😊
返信する
Unknown (canon_2009)
2022-11-19 01:18:01
こんばんは♪
私も若い頃お琴にハマって
電車で1時間かけて習いに行ってましたが、
あれから
ン十年

お琴はお飾りになりすみっこ暮らししております💦
返信する
Unknown (麻乃)
2022-11-19 08:52:51
〈canon_2009さん〉

おはようございます🙋‍♀️
ええっ?そうなんですね。仲間がいて嬉しいです。♪
私ははるか昔部活でやっただけですがcanonさんは電車でレッスンに通われたくらいですから
基礎はバッチリ出来ているのではありませんか?👍✨
是非この機会にすみっこ暮らしから真ん中暮らしに昇格お願い致します。✨(笑)
返信する
Unknown (ryuchyun)
2022-11-19 20:14:17
お疲れさま。
やぁ。。。琴も!
(○_○)!!
今流行りの8人組の和楽器バンドができそうですねぇ。
そこには確か琴演奏者がいないので、どうでしょう?(笑)
ちなみに、密かにボーカルの鈴華ゆう子さんのファンなんだけどw
(^。^;)
だけど、バイオリンも琴も頑張って練習して1人演奏の重ね録りして、それから着物も着てYouTubeデビュー!というのも良いかもしれませんよ!
密かに応援してるので、頑張ってみてくださいな!
(^人^)
返信する
Unknown (麻乃)
2022-11-19 21:32:10
〈ryuchyunさん〉

こんばんは🙋‍♀️
いやぁ、琴と言ってもたかだか高校の部活ですから。😓
でも今日音合わせしてみたらちゃんと調弦出来たしさくら弾けたし
この楽器天使だわと思いました。♪(ヴァイオリンは悪魔👿)

琴はまだしもヴァイオリンは相変わらず最悪だし、着物姿はドスコイだし
YouTubeなぞとんでもありません。😱💦💦
これからもオタク道一筋でひっそり生きていきたいとおもいます、はい。😓
返信する

コメントを投稿