
こんにちは。
今日は朝からかなり本気の雨が降っておりまする。
けれど私の心は快晴のピッカピカ!!
何故なら〜。
ムフ!ムフフフ!!
買っちゃいましたー。ズー〜と欲しかったこれ。
ズーーっとズーーっと欲しかったこれ!↓
そう!言わずと知れたエジプトの神々の皆様。✨✨

これね、ホントに前から欲しかったんですけど
高かったので買えなかった。(涙)
けどね、何と!遂に半額になってたんですよー!!
えっ?何で何で?もしかして皆んなエジプト嫌い?
まぁ、そんな事どうでもいいや。半額だしねー。♪
てな訳で我が家にいらっしゃった神々の方々。

スフィンクス。(アンク神)

ライオンの体に人間の顔を持つ復活の神。
エジプトにおけるスフィンクスは、ネメスと呼ばれる頭巾を付けたファラオ(王)の顔とライオンの体を持つ、神聖な存在である。王者の象徴である顎鬚をつけ、敵を打破する力、あるいは王または神を守護するシンボルとされている。古王国時代には既に存在し、神格化したファラオと百獣の王であるライオンを重ね合わせたものと考えられている。


アヌビス神。

黒犬の頭部を持つ死とミイラ作りの神。
墓を守り、死者を冥界へと導く役割を担う。
砂漠の神セトによってバラバラにされた冥界の王オシリスの
死体をつないでミイラとし、その復活を助ける。
このため、ミイラづくり職人の守護神ともされた。
オシリスが治める冥界では天秤を使って死者の罪の重さを量る役目を持つ。


女神バステト。

豊穣の神。
もとはライオンの顔を持っていたが、のちに猫の顔となった。
手には楽器を持ち、穏やかな雰囲気を持つが、
太陽神ラーの旅路に付き添う時はナイフで敵を打ち破る戦いの女神でもある。


ホルス神。

ファラオの祖先とされた天空神。
ハヤブサで表現される天空神。
オシリス神話では冥界の王オシリスの遺児とされ、
父の仇である砂漠の神セトと王位を争う。
激しい争いの末、ホルスは上下エジプトの王となった。
このため、歴代のファラオはホルスの子孫とされた。
他の神々と習合しさまざまな神格と名前を持つ。

他にもエジプトの神々って牛とか蛇とか
殆どが動物。
すっごく興味深いですねー。
更にエジプト文字もとっても素敵!✨✨
表を見て書いてみましたぁ!


む、むずい!💦💦でも楽しい。💕

ご興味のある方はこの表でどうぞ。🌹
続く。。
よかったですね。
エジプト文字、すごく参考になったけど、テストのときとか自分の名前を必死に書いただけで制限時間終わっちゃわない?(まあその時代にテストはなかったでしょうが)
ピラミッド作るよりも字を書く方が時間かかった気がする・・・
エジプト人の時間の使い方どうなってたのかな?
なんで今まで気付かなかったろ~。
今後、何かの折に使わせて頂こう。
ありがとう。
こんばんは🙋♀️
このエジプト神、今度ネットのお店でエジプト系アクセサリー出したいんで写真撮る時に使いたかったんです。
でもホウキに脛かじられ続けられているので、欲しい物がなかなか買えなくなりました。😓
エジプト文字って確かに書くのに時間かかりそう。😁
どう考えても崩すのは無理っぽいですよね。💧行書とかね。😅
こんばんは🙋♀️
やっぱりtakaちゃんさんはこういうの大好物だと思いましたよー。😁
いいでしょう?エジプト文字。
私が書いた時鳥が難しかったけどtakaちゃんさんは絵心があるから楽勝ですよね!👍✨
楽しんでくださいませ♪
もう1度行きたいと思っているうちに行かれなくなりました。
機会があったら是非行ってみてください先人の文化のすばらしさに驚愕します。
こんばんは🙋♀️
わぁ!力丸ママさんエジプトにも行かれたんですか?😱✨✨
いいなぁ💕素晴らしかったでしょう?
本当に先人の文化ってあの時代にどうしてあんなに素晴らしいモノが出来たのか?
考古学も魅力ですよね。もっと若ければ挑戦したかったな。😊