ゆかしき日々

一日一日を大切に過ごしていきたいな。マイペースで記録していきます。

車が壊れたかと思った話

2022年05月31日 22時19分00秒 | 日記
我が家の車はハイブリッド車🚘だ。
常に『ecoボタン』をオンにして、ケチケチ走行している。

先日、用事を済ませてマンションの駐車場に戻って来た時に突然、
ブルルンッブルルンッ…っていって、
エンストしそうな状態になった。
でも駐車が終わるまでエンストはしなかった。

そもそも今の時代、車ってエンストなんてするの❓
(↑エンストを知ってる時代の人😅)

そんな事も忘れて、次の日にまた車に乗って出掛けようとしたところ、また、
ブルルンッブルルンッ…
ずっと鳴ってる。
歩行者に振り向かれる。

信号待ちしてる時、まるで前の車を煽っているかのようだ。
いや、あれは完全に煽ってたね。


さすがにヤバイと思い、予定を変更して、すぐに近くのディーラーに行った。

原因を調査してもらっている間、私達も原因を検索してみた。
思い当たる事がみつかった。


呼び出されてお店に戻る。
原因が分かった。
調べた通りだった。

あれがこーしてこーなって、って詳しい理由は理解出来なかったけど😂原因はこうだ。

『チョイ乗り』

コレがいけないらしいのだ。
近所ばかりでエンジンがよく温まらないうちに、もうエンジンを止めてしまう。
アクセルを踏み込む事がほとんど無い。

こーゆー乗り方が、どうもよくないようだ。

時々は長距離を走り、高速道路を走り、アクセルを吹かしてあげる。
コレが必要らしい。


そう言えば、以前はよくキャンプに行ったりなど、長距離を走る事が多かったけど、最近はめっきり短距離ばかりだった。
車さんは走りたかったんだね✨


あの日以来、ecoボタンをオフにした。
(↑これは意味があるかどうかわからないけど)

そして、もしまた同じような状態になっても、慌てなくて大丈夫🙆‍♀️
なるべくアクセルを踏み込んであげると良いそうだ。
爆発💥したりする事は無いので、スピードが出せる道路なら、なるべくアクセルを吹かしてあげるのが良いそうだ。

あくまで我が家の車の場合だ。
ケチらず広い心で運転しよう👍



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン3回目副反応(私の場合)

2022年03月27日 07時48分00秒 | 日記
先日、3回目のワクチンを接種してきました。
1回目ファイザー
2回目ファイザー
で、副反応強めだったので、
3回目をモデルナに変えたらどんなになるか、怖くて試す事が出来なかったので、
今回もファイザーにしました。

以下、時系列で覚え書き。


いつものクリニックで接種したかったのに、全く予約が取れなかったので、初めてだったけど自宅より徒歩約20分の所にあるクリニックを予約。

当日

17:00 体温36.3度 接種5分後に帰宅


22:00 36.1度 腕が痛い、耳鳴り


2日目

6:00 36.3度 頭痛


8:00 36.6度 頭痛、具合悪くなりそう


10:00 37.0度 頭痛、怠い


11:00 37.3度 体中が痛い カロナール2錠服用

凍りそうに寒いので電気毛布使用


12:00 37.6度 怠くてただ寝続ける

13:00 37.8度

14:00 36.9度 汗をかいたせいか、一瞬下がる

電気毛布の電源を切る


16:00 37.6度

17:00 37.3度

20:00 38.0度 カロナール2錠服用


3日目

1:00 36.5度

7:00 37.4度 

8:00 36.8度

10:00 36.5度


以降、平熱。

ずっと寝ていた為に体力が低下して、なんか疲れる。

時々横になりながら、なるべく起き上がっているようにする。


こんな感じでもう大丈夫🙆‍♀️

前回はどうだったかな、今回は気付いたら体中が痛くて、もう一生起き上がれない身体になってしまったのかと思ったくらい。


でも、4日目にはもう朝からバドミントンに出掛けて暴れて来ました👍



コロナが始まってからマスク生活のお陰ですっかり風邪をひかなくなった私。

健康ってホントに素敵💕と思っているのに、定期的にワクチンを打って、わざわざ具合を悪くするのがバカみたいと思うけど、仕方ないし😭


きっとまた4回目もあるんだよね💦

これ以上辛いのはイヤだから、きっとまたファイザー💉だな💧


早くコロナ収まれぇ〜‼️


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18歳

2021年12月20日 23時16分00秒 | 日記


先日、18歳になりました。
ちょっと毛がボサボサ💦


ケーキを半分にして、ペロッ🎶
残りの半分は来週のクリスマス🎄にね。


ドナルドダックのポンチョみたいなやつ。
ちゃんと頭の部分に頭を乗せて😂
イイヨ、イイヨ。
好きなように過ごして✨


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今さら夏休みの事(初ポタリング🚴‍♀️)

2021年09月27日 15時25分00秒 | 日記
まず、7月にニュー自転車🚲を購入しました。

私にとって初めての電動自転車です。

最近は、むやみに車🚗ばかり使うのではなく、色んな所になるべく自転車で行くようにしています。


いつか少し遠くにお出掛けしてみたいと思い、夏休みも終わるある日曜日に、パパと二人で初めてのポタリングに出掛けました。

(ちなみにパパは前から乗ってるスポーツタイプの自転車。
e-Powerとかいう、電気じゃなくチョビットだけアシストしてくれる自転車です)

まず鎌倉まで行き、海沿いを走り、少し内側に入ってまた鎌倉に戻って帰る、というコースを練った。

とても暑い日だった。

まず鎌倉に到着。



午前9時過ぎころだったかな。
こんな時期だから、さすがに人が少ないと感じた。

江ノ島へ。



海水浴客は意外に多かった。

海沿いを少し走ってみる。


江ノ島の海ってこんなにキレイだった⁉️

思わずパシャリ📸



少なからずコロナの影響で、観光客も減っているからなんだろうな〜。



この道の左側は行き止まりだったので、右側を行きました。

あとは登りがあったり、道を探したり、まぁ疲れたわね。


鎌倉に戻った時には、人がすごーく増えていた。
私達も含めて😓

お昼を済ませ、途中一度だけファミレスでお茶休憩して、帰宅しました。

疲れたけど、すごく気持ち良かった❗️
また行くんだ



残60%27㎞
お疲れ様でした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン2回目副反応(私の場合)

2021年09月17日 22時48分00秒 | 日記
コロナワクチン1回目接種のまる3週間後の同時刻、2回目の接種をしました。

1回目の副反応が厳しめだった場合、2回目はどうなるのか、とても気になるところでしたが、1回目程では無いけどやや厳しめでした。

まとめました。


15:15 の予約。今回は時間ちょうどくらいに到着したので、待ち時間無し。


針を刺す場所は、前回よりも良さげな位置。

(感覚としては、神経の少なそうな場所💦なんじゃそりゃ😅)

ちょっと痛かったけど、前回よりマシな感じだった。



この時、お医者さまに質問してみた。

接種後、熱が上がる前にカロナールを飲んでも構わないか?

そんな噂を聞いたからである。


『ダメではないけど、一度飲むと次に飲むまでに6〜8時間空けなくてはいけないので、もしその間に辛くなったら薬が飲めないので、私はオススメしません。少し熱が上がり始めた頃に飲むと良いですよ。』

と言われて、すご〜く納得。

ふむふむ、そうしてみよう。



20:00時頃から、腕が少しずつ痛くなる。

その後は特に変わりなく。



2日目


なんか前回よりも腕が痛いかも。


7:00 37.0度 今日も上がりそうだな。


12:00 37.8度 食後カロナール服用。


14:00 38.2度 頭はカンカンしない。意外と元気でLINEの返事も打てる。


15:00 37.5度

16:00 37.0度

19:00 37.2度


20:00 37.1度 念のためにカロナール服用。


7:00 36.0度

12:00 36.9度 ちょっとダルい、ザ微熱な体調。



こんな感じで夜はお風呂に入ってスッキリしました。

薬を飲むタイミングが良かったのか、1回目のワクチンでワクチンに対する免疫が出来ていたからか、理由は分からないけど今回の副反応は軽めでハァハァも無くて済んだ。ほっ。


でもまた3回目があるのかと思うと、イヤになるなぁ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする