ゆかしき日々

一日一日を大切に過ごしていきたいな。マイペースで記録していきます。

ルペストリス様、発根なり

2018年03月28日 18時42分19秒 | 多肉植物
先月我が家に来た星☆さん達。
実は待てども待てども一向に発根の気配が無く、『しぃーーーん…』
という感じだった。
カサカサになり過ぎて、また切っちゃったりして。
もう、何度も何度も茎の先をひっくり返して眺めたりして。
とうとうダメなのかと思って放置してどのくらいかな、2週間経っただろうか。
先ほど、久し振りに見て、赤い糸(ゴミ)が付いてると思ったら、根っこだった❣️

嬉し過ぎて涙が出そうだったよ
1センチ程あったので、早速鉢に植えた。

お水は…明日くらいに少しだけあげてみようかな

あ〜、これを読んでいらっしゃるかもしれないタニラーのパイセン方は、イライラ、ヤキモキしてるでしょうねっ❗️

根っこの写真撮るの忘れた❗️
この下には根っこが
ウキウキ〜

あ、他の星☆さん方は、相変わらずまだです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルビニカさんその後

2018年03月22日 17時50分58秒 | 多肉植物
先日ご紹介したアルビニカさんが、こんなになりました。だいぶニョキニョキしてきているかな?
生きてるよね?
いまだに扱いはよく分かりません。

あと、今我が家のおトイレにこんな子たちもいます。最近分かりました。
多肉植物よりも、エアプランツの方が、よっぽどお水を必要としてるじゃん、って事。

エアプランツなんて、ほとんどお水がいらないかと思ったら、結構必要。
最初は恐る恐る霧吹きで薄っすら吹いていたら足りなかったみたいで慌てた。

ビュービューかけていいのね。
分からないものだわ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有野実苑オートキャンプ場(3月10〜11日)

2018年03月13日 00時11分33秒 | キャンプ
ギリギリまで心配されていたお天気でしたが、私の祈りが通じて晴れ予報になり、行って来ました。

お馴染みのパパの会社のSさん一家と、有野実苑オートキャンプ場!
前日まで雨でしたが、土の上に丸い小石が敷き詰められているようなサイトは、テント設営に問題ありませんでした。

今回はココ!二家族で1サイト。
大人用のテント二つと子供用の小さいテントの三つが充分に建てられました。

今回のメインの食事は串焼き。
エリンギ、しいたけ、ナスなどの野菜や、ベーコンを巻いたアスパラ、みりん漬けイカなど。
焼き鳥の為の鶏肉を切って串に刺すのだって、みんなでやれば楽しいよ!

一気にバーっと準備してしまえば、後はの〜んびり。
お酒を飲みながら、チビチビ焼いて食べる!
このスタイルがとってもハマった。
スゴく良かった。
写真も撮らずに寛いでしまったけど、唯一子供が「あっユーアールだ!」と言っても撮った写真がこれ。うん、イカだね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育ってるかも(*゚▽゚*)

2018年03月04日 22時16分57秒 | 多肉植物
私の多肉ちゃん達は、生きてるのか、はたまたダメになってるのか謎だったのだけど、良く見てみると、ちょっと成長してるかも‼︎月花美人さん。
ちっちゃ〜〜いモノが出てきてる!
(自己満足です、はい)
実は仲間入りしていたアルビニカさん。
自分で買っておきながら、なんだかヘンな形でブキミ〜と思っていたけど、隙間が開いてる‼︎
えっ⁉︎生きてるのかな⁉︎
ちょっと感激。
(死んでるかと思ってたから…)

実は他にもまだいるし、今日も少し買ってるし。
それはまた今度。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする