久しぶりのキャンプに行きました。
お天気は最高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ab/25ff7ba40836cb02bcda7c89d62c631d.jpg?1733382441)
12月になるというのに、紅葉🍁の途中ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/58/e6cb56cad2934506b576182067d70b11.jpg?1733382440)
ここは御殿場にある『時之栖(ときのすみか)』という所。
なんかホテルとか、グランピング、トレーラーハウスもありましたが、私達はいつものようにテントです🏕️
実は、小川のStacy ST-Ⅱ というテントを仕入れていまして、今回
初使用ということになります。
楽しみ楽しみぃ〜ってことなんですがぁ、ついでに初の試みで、
『非力な女性が初めてのStacySTⅡを何分で設営できるか』を検証してみました😆
(訂正:非力な女性→力持ちのおばちゃん😓)
ずーっと録画してました。
取り説は、多分見なくても出来たと思うけども、もしも途中で間違えてやり直しなんて事になったらものすごい時間のロスなので、さらっと見ながらやりました。
『開封の儀』😆も、ぜ〜んぶ一人でやったヨ。
30分かかりました。
仕上げに周りのロープも全部張って、出来上がり。
晴れていて気温も高かったので、汗かきました😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/85/56e857102ee72cd5a6e5bc463212e600.jpg?1733382672)
ここで45分。
あの簡単さで45分はかかり過ぎな感じ。
もう理解したので、次回は15分あればやれる自信あります💪💨
とにかく簡単です🎶
夜はこんなイベントがあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fa/fe2f10745bf15ade29d834f4b7856b1e.jpg?1733382672)
テントサイトから見える噴水のイルミネーション。
噴水の一番高い所が150mで、日本一の高さだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0a/40c86f010256b68c5f8109399f1b68c1.jpg?1733382671)
キレイでしたよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/10/82335806992ce9a01dc92caa1ed15e3b.jpg?1733382671)
ここが高い部分。
虹🌈が出ちゃってます。
えっ💦虹って太陽光じゃないと見えないのかと思ったら、違うんだ。
まぁ考えた事も無かったけども💦
スゴイ迫力でした。
どんな力で押し出してるんだっ⁉️という、噴水の仕組みが知りたくなってしまった、色々と現実的な時間でした😓
噴水の先にはキレイなイルミネーションが沢山✨✨✨✨✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/49/e679dc6b9840973868e87a307f0c4302.jpg?1733382672)
というか、外から観に来ている人が沢山いるんですね。
私達は奥から入り口に向かって歩いているんでした。
入場料がかかるそうなのですが、施設の利用者は無料で観る事が出来ます。
それだけでラッキー✌️でした。
昼間は暑いくらい暖かかったのに、夜は寒かったでぇ〜す🥶